
真後ろの家のバスケのドリブル音で子供たちが夜中に起きてしまい、注意したが、相手は変わっているため心配。同じ状況だったら我慢するべきか迷っている。
真後ろの家の方が
庭がコンクリなんですが、20時半すぎた時間から
バスケのドリブルをしていて
せっかく寝た子供たちが起きてしまいました。
まーまーな豪邸の方で
両親(ご主人が中国人)、奥さんのお母さん、お子さん3人
で住んでます。
あまり近所付き合いしてる感じではなく
ちょっと変わってます💦
前も、子供が熱を出して寝ていた時に
夜ドリブルしててなかなか寝れずって日があったので
今日は、寝かしつけめちゃくちゃ時間かかったのもあって
勢いで、注意しちゃいました。
大丈夫ですかね?💦
私的にこの時間から響くドリブルをするって
非常識なのでは…と思うんですが
なにせちょっと変わってるので、文句言われそうなきがしてならないです。笑
ちなみに
高校生の男の子、中学生の女の子(ドリブルしてた子)
3歳の女の子がいます。
小さい子もいるので、気持ちはわかってくれる気はしますが
同じ状況だったら言わずに我慢しますか??
言ってよかったかな?
- みなかえママ(3歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
続くようなら言いますが1度なら言いません。
コメント