※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へのへのもへじ
子育て・グッズ

1歳児と一緒に考えて書けることは難しいですが、皆さんはどんなことを書くでしょうか。

保育園で(たぶん七夕の)短冊を持って帰ってきました
子供と一緒に考えて書いて提出してくださいとの事でしたが
まだ1歳児なので一緒に考えれるわけなく、、🥲
皆さんならどんなこと書きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは確か、おともだちと仲良く過ごせますように⭐️とか書いた覚えがあります🎋✨

mamari

保育士してます!低年齢の子には、親の願いなど書いてもらってましたよ😊お友達とたのしく遊べますように。とか多かったです!

み

自宅保育ですが、その頃は何も書かずにお絵かきさせてました🎵

好きなキャラがあれば「◯◯に会えますように」とかで良いと思います✨

Mi

「たくさんたべてたくさんあそんでげんきにおおきくなれますように!」的な感じでした笑

オリ子

好きな食べ物ありますか?

バナナだとしたら「バナナをおなかいっぱいたべたい」とか書いてる方いらっしゃいました❤️

🍞

0歳から保育園通ってて、毎年短冊書きありますが、元気に楽しく過ごせますようにとか、ご飯をたくさん食べて大きくなれますようにみたいな感じのを書いてる方がほとんどです!

へのへのもへじ

皆様コメントありがとうございます🥰
参考にさせていただきます🙏✨

さくらママ

一歳時の時は、好きなキャラクター(ワンワン)に会いたい!って書きました😂