
コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
まだ住み始めて4ヶ月程ですが…
だいたい引き落とし毎月14万ですね!
ガソリンや食費は入れてません🥲
こんな感じの内訳です!

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
そうです(*^^*)
2人頑張って育ててますよー💪
育休中なのでこんな感じです!
あ、オムツ4000でした笑
下の子だけの計算してました😂
下の子まだ新生児サイズいけるのでそれと
上の子まだ夜だけ外れて無いので2ヶ月分2000円くらいです!
-
ママリ
夜だね外れるだけで助かりますね😭
育休中なの大きいですね😢
私も児童手当2人分外して20万前後なんですが、生活していけるのか不安で……
学資も掛けていて児童手当はそっちの足しと子供の通帳に入れたくて😭- 6月30日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
早く外れて欲しいですが毎朝オムツ濡れてるのでこちらが強制して起こしても娘のストレスになりそうで😭
仕事始めたら給料MAX15位は貰えるので、
今よりかはちょっと楽になりそうですが
不安しかないです😂😂
学資は解約して、
児童手当も使ってしまっています😭😭
なかなか貯金もできないですね😭😭
離婚時貯金ゼロだったので…
何とか食いしばってやってます😂
けど結婚してた時より色んな意味で楽で楽しいです🥰- 6月30日
-
ママリ
無理には外せないですね😥
貯金はいつかできるとき来ます!きっと!笑
精神的に楽ですよね🤣
6万くらいの賃貸借りるか
中古10年くらいの2000万以下の家を買うか悩んでます😥- 6月30日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
周りは早く外してあげないとって言いますが本人が無意識でおしっこしてるから無理ですよね笑
早く貯金したいです🤣
アパートで1階の部屋にしました!
買えるなら家買っちゃいます!
固定資産税とか修繕費とかがついてくるので貯金ある程度あるなら買います🙋♀️- 6月30日
-
ママリ
夜は自然に任せるしかないのかなあってまだまだ先だけど思ってます🫣
わたしも本人に任せるつもりですよ!
2階は下の方にきつかいますよね😭
いや、100ないのできついですかね😭- 6月30日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ほんとに個人差だし本人に任せるしかないですよね😭
小学校上がるまでは様子見しようと思ってます!
離婚前2階だったのでめちゃくちゃ気使いました😭今はほぼストレスフリーです(*^^*)
それでも生活やってけそうなら買っちゃうかもです!- 6月30日
-
ママリ
周りに急かされたりするかもですけどうるせえ!くらいで大丈夫ですよ😂
でも私パートなんですよね😭- 6月30日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
そーですよね笑
ホンマにうるせーです!笑
私もパートです笑
ローンが通るなら考えちゃいます😂
この先いい人にめぐり会えるかもしれないですし!笑- 6月30日
-
ママリ
パートで育休珍しいですね!!
そうですよね!
再婚願望ありますか??😍- 6月30日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
珍しいんですか?
産休育休両方お金貰えました💰♡
めちゃくちゃあります笑
占い信じちゃうんですが
占い師さんに再婚して幸せになれるよって言われたので
その日が待ち遠しいです😂😂- 6月30日
-
ママリ
珍しいとおもいます!!
ありがたいですね😭
わたしもめちゃくちゃあります。笑
同じです.笑
20代後半で再婚できると言われてもうまだかまだかって感じです笑
なので家を買うと引っ越しはなかなか考えられなくなりますよね😥- 6月30日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
めちゃありがたいです!
1人で2人の面倒見るのは精神的にもお金面も不安すぎます😂
めちゃくちゃ気にしちゃいますよね🤣
まだ離婚して4ヶ月しか経ってないのにもう再婚視野に入れてるとか私やばいです笑
20代後半でお家買えるって羨ましです笑
確かに💦もし再婚となれば難しいですね😭- 6月30日
-
ママリ
不安ですよね😭😭
小学校どれくらいお金かかるのかなあとか全然わからないし😭
いや、ゆうて私も1年経ってません笑笑
でも楽なのはアパートですかねえ、、
再婚のこと考えてアパートが優勢かもです笑- 7月1日
-
ママリ
ちなみに最初の家計簿?のアプリ教えてもらえませんか??- 7月1日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ランドセルは元旦那に買ってもらう予定なので良いですが、
体操服とか色々やばそうですよね😂😂
持ち家も賃貸の金額払うならそっちのがいいけど、やはり修繕費等が付きまとって来るのでなかなか難しいですね💧- 7月1日
-
ママリ
来年から上の子がこども園に入園でそれでも怯えてるのに小学校はもっとやばそうで🥲🥲
固定資産に修繕費となるとやはりアパートの方が気楽ですかね、- 7月1日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
こども園でも制服あったり、体操服もあったりするのでそこでお金はかかってきますね😅
うちは私立のこども園なので体操服上下で5000円くらいします😂😂
離婚前にお下がり頂いたのでめちゃくちゃありがたかったです!
初期費用だけはかかっちゃうけど、
気楽だと思います!
出ようと思えば逆算して退去費用とかも貯めれたりするし!- 7月1日
-
ママリ
体操服😭何セット用意しましたか??
体操服のお下がりはありがたすぎます😭
やっぱりアパートにしようとおもいます😂- 7月2日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
とりあえず2枚ずつ用意しました!
長袖長ズボンはさらに高かったです😂
うちの園は半袖、半ズボン、
長袖、長ズボンなので金額やばかったです笑
そこからやはり足りないので
数枚追加で都度買ってました😭😭
たまたま遅帰り組のママさんが良くしてくださって沢山もらいました😭
出来れば1階が良いです😂
元々2階に住んでて階段とかめちゃ不便で騒音も結構言われてました😂😂- 7月2日
-
ママリ
あーーー、長袖もありますね😢😢😢
かなりかかりそうです……
年子なので2人合わせて回してもらいます😂
めちゃくちゃありがたいですね😢😢
そうですよね…
やはり騒音とか言われるんですね、、
買い物から帰ってきた時とかも階段しんどそうです😢- 7月2日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
公立と私立では多少値段も変わるとは思います💦
この前保育園指定の水着買ったんですが2500円でした😂😂
指定の靴下なんて1足500円です笑
私立怖いです🤣🤣
知り合い居るのであればそこに入園しちゃうとかもいいかもですね!
ファミリー層ばかりのとこだとお互い様って部分もあるとは思うけど、
前いたところは独身さんが多くて😅
今のところはファミリー層3世帯、独身(新卒の子)1世帯でめちゃくちゃ平和です😆
買い物2回の時マジで大変でした💦
離婚前も買い物は基本1人で行ってたので荷物の乗せ降ろしがとてつもなくて😭
1階になってすごい楽です!- 7月3日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
簡単!家計簿です!!!
-
ママリ
ありがとうございます😊- 7月1日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ちなみに丸振った項目タッチすると毎月何日に固定費落ちるという設定もできるので
家賃なら毎月記入せず自動で反映してくれますよ!
なので基本変動するものだけ入力でめちゃ楽です!- 7月1日
-
ママリ
結構簡単で使いやすくて気に入ってます🥰
そうなんですね!ありがとうございます😊- 7月2日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
シングルなると把握はしておかないとと思って最近安定し始めたので始めました笑
- 7月2日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ここにオムツ月2000円、
ミルク代月6000円くらいかかります!
ママリ
シングルでお子さんふたりですか??
差し支えなければ月々のすべての収入いくらくらいですか?
児童手当だけなしでお願いします🙏
ママリ
オムツ月2000って凄いですね!
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
下に返信してしまいました😭😭
だいたい収入月20万ですね!