
コメント

はじめてのママリ
菌が繁殖するので授乳ごとに変えた方がいいみたいですが
私は、そんな頻度に変えたことないです笑
ちょっと吸収してるなー!て思った時に変えてます!

えるさちゃん🍊
完母で育ててたときは授乳のたびに変えてました!
-
はじめてのママリ🌸
やっぱり毎回変えた方が良いんですかね😣- 6月30日
-
えるさちゃん🍊
結構匂いません?🤣
差し乳になってからは授乳の度ではなく2、3回に1回くらいで変えてました🙌- 7月1日
-
はじめてのママリ🌸
嗅いだことなかったです😅笑- 7月1日
-
えるさちゃん🍊
わざわざかいだことはないですが、自分なんか臭いって思って辿ったら母乳パットだったこと何回かあります🤣
- 7月1日

cica
完母で母乳パット使ってました!
本来であれば、授乳の都度変える方が衛生的だとは思いますが、私は授乳の時、パッドがそれなりに吸っているようであれば交換してました😅
-
はじめてのママリ🌸
衛生面考えると確かに毎回変えた方が良いですよね。
パットが吸ってる感じがわからなくて😣- 6月30日
-
cica
パッドが吸ってる感じは、私は母乳過多気味で見た目に分かりやすかったです!
吸ってる部分と乾いた部分で色が違うし、何より吸いすぎて重くなりました😅
もしそういうのがなければ、母乳過多にはなってないのかなーと思うので、気になったときでいいと思います😊- 6月30日
-
はじめてのママリ🌸
なるほどです🤔
そういうことは無いので母乳過多ではないのかなと思います。
ありがとうございます😊- 6月30日

はじめてのママリ🔰
完母だったのですが、夏場の授乳ということもあったので、蒸れと衛生面が気になり、3~4時間くらいしたら交換していた記憶があります😊
-
はじめてのママリ🌸
具体的な時間ありがとうございます!
明日から参考にさせていただきます🙇♀️- 6月30日
はじめてのママリ🌸
やっぱり本当は変えた方が良いんですね😣
吸収した感じがなくて
1日つけたままになってます😭
はじめてのママリ
でも一回変えなさすぎておっぱいかぶれて痒くなったので、そっからは適度に変えるようになりましたがまためんどくさくなりあんまし変えてないです笑