
コメント

ゆうママ
癇癪は手つけれないほどになると思うので
自我ですかね🤔
上の子9ヶ月くらいのころ
離乳食を食べなくなって
自分で食べたかったようで
手づかみ食に変えたら食べるようになりました。
そう言う自我の可能性はありそうですか?
あと鉄分不足とかですかね。
ゆうママ
癇癪は手つけれないほどになると思うので
自我ですかね🤔
上の子9ヶ月くらいのころ
離乳食を食べなくなって
自分で食べたかったようで
手づかみ食に変えたら食べるようになりました。
そう言う自我の可能性はありそうですか?
あと鉄分不足とかですかね。
「動画」に関する質問
【ベビーナブについてです】 11w2dのエコー動画のスクショです。 正面の画像になるのですが、ベビーナブのようなものが見える気がするのですが、いかがでしょうか? もしベビーナブであれば男の子か女の子、みなさんはど…
校区内の学生集団からお金を騙し取られそうになったり私有地で盗撮されたりしました(私がです)。 学校に報告し相手の親たちが謝罪を申し出たそうですが、謝罪を受け入れたらこの問題が解決したことになってしまいます…
4歳のこです。すごく悩んでいます。 去年くらいから足ムズムズすると言って泣いて暴れ回ることがあります。足をバタバタ擦り付けるような。手つけられなくて癇癪みたいです。眠い時が多い気がします。 ですが本人の中で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひめ
はじめてのママリ🔰さんこんばんは🌝
そうなんですね!「なに?どうしたの?」と抱っこすればおさまるので癇癪ではないようです😮💨
一応離乳食の時は手づかみ食べさせたら落ち着くのですが、それ以外は怒っていることが多いので…
自我の芽生えだとしたら嬉しいです!ですが情けないのですが、何を求めて訴えているのかわからなくて…
もしかしたら鉄分不足しているのかもしれむせんね😰
明日から鉄分強化メニューにしてみます!
ありがとうございました😭!