![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育園で嘔吐しました。症状は1回の嘔吐で、便秘体質で熱もなし。食べ過ぎが原因か、熱中症か、胃腸炎か不安。明日病院に連れて行く予定で、夜ご飯はお粥などで大丈夫か不安。ゼリーやジュースはどうか。夜間救急に電話して相談してもいいか不安。助言をお願いします。
保育園から嘔吐しましたと呼び出し…
嘔吐回数は1回。
日頃から便秘体質。
熱はなし。
顔色も変わりないように見えます。
元気がなく時々お腹が痛いと訴えてきますが帰ってきてから吐いたり下痢したりは今のところありません。
少食な娘ですがお昼をいつもより張り切って食べすぎたかもと保育園の先生に言われ食べすぎが原因か…
この暑さで熱中症か、はたまた胃腸炎か…
明日病院には連れて行く予定ですが夜ご飯はお粥とかお腹に優しいものなら食べさせても大丈夫ですかね?
ゼリーやジュースはどうなんでしょう…?
お腹の不調は今まであまりなく知識不足で…😔
あと、もし食べた後吐いたりして辛そうだったら
最悪、夜間救急とかに電話して相談してもいいですかね?💦
アドバイスいただけると助かります😣💦
よろしくお願い致します…🙇♀️
- ママリ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
お子さん大丈夫ですか?💦💦
うどんやお粥で様子見て。
水分多め、ゼリーなども大丈夫だと思いますよ😊
下痢とかがあればオレンジジュースとかはやめた方がいいかも。。
もし夜になって熱が出たり、嘔吐、痙攣が出れば夜間救急や最悪救急車を呼んでもいいと思いますよ👍👍
うちの子も10ヶ月くらいに突然熱性痙攣を起こし、救急車でした😅👍💦
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
うどんやお粥など消化に良さそうなものをあげてみてもいいと思います!
吐き気があったりお腹の調子が悪口時、柑橘系や乳製品は避けた方がいいみたいですがゼリーやジュースも大丈夫です☺️
何か食べてすぐにまた吐いたら胃腸炎かもですね…💦
水すらも吐いてしまって、何も水分が取れない状態なら夜間救急にかかった方が良いですが、食べてすぐ吐いてしまうような状態でも、こまめに少量ずつ、水分だけでも取れるならとりあえず大丈夫のようです☺️
もちろん、ぐったりしているなど様子がおかしいなら電話相談したり受診したほうが良いですけどね💦
胃腸炎ではないことを祈りたいですね😣🙏
-
ママリ
わかりやすく詳しくアドバイスありがとうございます😭✨
水分取りましたが吐いておらず眠ってしまったので引き続き様子見てみます🥺
ほんとに胃腸炎じゃないことを祈ります😂🙏
ありがとうございました🙇♀️✨- 6月30日
ママリ
今は怠いのか眠ってしまっています🥺
ご心配ありがとうございます🙇♀️
わかりやすく詳しくアドバイスありがとうございます😭✨
痙攣ビックリしますよね😭💦
うちも急変があれば夜間救急など相談してみます(´・ω・`)
ありがとうございました🙏🍀