コメント
琉希mama
1歳半ですがまだあげてます( ˊᵕˋ ;)ないと絶対寝ないので仕事もしてるしスキンシップがてらにあげてます( ¨̮ )
YuU·͜·ೢ ⋆*
生後2ヶ月までは母乳で
出が悪くなりミルクに変えて
10ヶ月のときに哺乳瓶とフォロミ
卒業しました^^*
-
あお
なるほど!10ヶ月でミルク卒業されているのですね!
ありがとうございます😊- 11月29日
るいママ1102
うちは離乳食の食べが悪く小児科で『断乳して下さい』と言われたのと夜中の頻回授乳がキツく今日から断乳してます!!(๑•̀ω•́ฅ)
-
あお
わあ 今日から!?
断乳すると離乳食 食べるようになるといいますもんね!
ありがとうございます😊- 11月29日
まめちゃんママ
1歳2ヶ月まであげてました❤️
下は1歳でやめたいなぁ〜と...
上の子は添い乳してて、夜中に5回位起きるのが辛くて断乳しました‼️
-
あお
やっぱり添い乳していると夜中けっこう起きますよねー💦
ありがとうございます😊- 11月29日
ママ
11ヶ月で保育園に入れる予定なので、10ヶ月にはやめる予定です(´∵`)
-
あお
なるほど!保育園に入れるタイミングで断乳なのですね!
ありがとうございます😊- 11月29日
?0代です夜露死苦
1歳ピッタリで飲まなくなりました😞
-
あお
この場合、卒乳というのでしょうか。
ぴったりというのがすごいです!- 11月29日
-
?0代です夜露死苦
そうですね😊
卒乳です。何かでもちょっと淋しいですよ💧
今はお風呂などで「おっぱい飲む?」て聞くと、はにかみ笑顔でそっぽ向きます。
あんなに求められていたのにぃ~😢- 11月29日
-
あお
突然だとびっくりしてしまいますね!
きっと赤ちゃんなりにおっぱいはもう満足したんでしょうね赤ちゃん👶
でも確かにママとしては寂しいかもですね💦- 11月30日
*ぱん*
まだあげてます。本人がやめるまでか、又は、2人目できたらやめます。
-
あお
ちゃんと決めてらっしゃるのがすごいです!
ありがとうございます😊- 11月29日
すみこママ
上二人とも、一歳半でやめました。
離乳食が終わる時期なのと、よく走ったり遊んで体力もついてきた時だったのでそろそろいいかな?と。
長男は次男が出来たのもあり、やめました。
3人目も一歳とちょっと過ぎたら様子をみて、あとダンナの休みを考えて(協力してもらうので)やめる予定です(^^)
-
あお
コメントありがとうございます✨
ちなみに、旦那さまにはどのように協力してもらうのですか(*´ェ`*)?- 11月29日
-
すみこママ
朝から疲れさせる為にお外遊びをメインにしてもらうのと、お昼寝は車で移動中かベビーカーで、夜のお風呂と寝かしつけはダンナにしてもらうので。
一人目も二人目も、直前までおっぱい朝から晩まで(夜中は添い乳で)あげてましたが、それで結構あっさりいけたので、うちは断乳にはダンナなしではきびしいです💦- 11月29日
-
あお
すごい✨
旦那さまの協力でしっかり、しかもあっさり断乳できるとは!色々コツがあるのですねー- 11月30日
MTBK©️
10ヶ月ころ。
ちょっと早いかなと思いましたが元々12ヶ月めどで10ヶ月にタイミングよく断乳できたので。結果そうなりました。早い卒乳のおかげか離乳食も進みました!
-
あお
コメントありがとうございます✨
タイミングよく とはどんな感じだったのですか?- 11月29日
-
MTBK©️
そんなにオッパイに執着もなく、おしゃぶりで代用して入眠もできたし哺乳瓶やミルクも抵抗なかったし、離乳食もよく食べていたので栄養面でも心配なさそうなので断乳するとき勇気が要りましたが『イケるかな?』と思ったらイケタ!って感じでした。
- 11月29日
-
MTBK©️
あとお互いのストレスがベストに無いなと感じたのも大きいです。
- 11月29日
-
あお
うちの子のタイミングも何とかつかみたいと思います✨詳しくありがとうございます☺️
- 11月30日
そら
上の子達は一歳になってすぐ位で妊娠してやめました。5番目は2歳まで吸ってました。保育園に行ってましたが夜に寝る時は吸ってました。6番目は...2歳位までは嫌がらなければ飲ませようと思ってます。5番目に卒乳する時は、ママの言ってる事が分かるので、オッパイは赤ちゃんだよぉ〜。やめようかぁ〜など話をしながらやめました。本人は恥ずかしそうに吸っていましたが、保育園の先生に言っちゃうぞぉ〜とか言いながらキャッキャッ言ってやめましたねぇ〜(๑˃͈꒵˂͈๑)
-
あお
コメントありがとうございます✨
参考にさせていただきます(*´ェ`*)- 11月29日
so❤︎mam
断乳ではなく卒乳にしようとおもってます。
なのでめっちゃ飲みにきます笑
ごはんをしっかり食べれるようになって、こどもが自分の気持ちをお話しできるようになったら、もう飲むのやめちゃいなよぉーって言おうかなとか、、、。
とりあえず今は飲みたいだけ飲ませようとはおもってます。
-
あお
コメントありがとうございます✨
断乳ではなく卒乳にしようと思った理由、教えていただけたら嬉しいです☺️- 11月29日
-
so❤︎mam
転んだり、叱られたりすると泣きますよね?
そうすると、泣きながらすりよってきておっぱい飲もうとするんです。それって安心とかを求めてるのかなーと、、、
おっぱいを無理にやめさせるのもストレスになるだろうし、夜中の授乳は大変だけどそれさえ我慢すればいいかと思って、卒乳にしようと思いました。
保育園にいれることも考えていないので、お話しして自分でやめることができたらそれが1番いいかなーとのんびり考えてます。
同じ時期に産んだ友達は断乳できててすごいなぁーとは思うけど、私自身がマイペースなのでそれを聞いてうちもやらなくっちゃ!とかいう気もおこらずで、、、笑
虫歯のことを考えると断乳したほうがいいのかもしれないですけどね。- 11月29日
-
あお
なるほどー!
私も無理にやめさせないで、飲ませていたい方なのですが…保育園に入れる予定なので迷っているところでした。
参考にさせていただきます✨ありがとうございます😊- 11月30日
あお
スキンシップ大事ですよね✨
ありがとうございます😊