![reeek](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に10キロ近く増えて悩んでいます。食事に気をつけつつ、体重管理方法を教えてください。
太り過ぎて悩んでいます…。妊娠7か月です。元々164センチ、47.5キロでBMI18前後でした。正直、どれだけ食べても太らない体質でした。それが妊娠してから食べたものがそのまま体重になり、現在57〜58キロまで10キロ近く増えています。体重計に乗って気にしていても、この増加なので油断するとすぐ60キロいきそうです。仕事では医療関係でエレベーターが使えず階段移動が多いため、それなりに動いていると思います。間食はなるべく控えるよう心掛けていますが、甘いものが欲しくてたまらず、みかんを食べています。食事は低カロリーな物を意識して自炊していますが、仕事から帰るのが遅く作って食べていたらいつも夕食開始が21時前後になります。
段々見た目が変わっていく自分に唖然としています。婦人科でも1か月1キロ以内におさめるように指導されているので、毎回注意されている状況です。
みなさん、どのように体重管理されましたか?ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
教えて下さい(*_*)💕
- reeek(7歳)
コメント
![。。。。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。。。。
わたしももともと153㌢43㌔と痩せ型で太らない体質だったのですが妊娠してすきなものをすきなだけたべていたら5ヶ月の頃で五キロ増えてしまいやばいなとおもい野菜中心の食事にするように心がけています。
しゅしょくもよるはたべないようにするとかくふうをして今のところなんとか7.4㌔で、抑えてますこのまま10㌔以内で抑えてくれればかなとおもってます
あまいものがたべたいときは寒天とかダイエットクッキーとかどうしても我慢出来ない時は手のひらにのるくらいなら食べていいかなと食べていますでも甘いものを食べる時は午後三時前までにしています
![Anna.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anna.
妊娠前は153cm42kg
けど、妊娠してから出産までトータル16kg増えました〜( *_* )笑
わたしは昼夜逆転生活を送っていたので、夜中食べることが多く、それが一番の原因かと!
あとは、驚くほど運動をしていないのでそれも、原因かと( ;_; )
臨月入ってからも食欲は増しました…
なので、完食は控えようと努力はしてましたね……
-
reeek
やはり食べる時間帯は大きいですよねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄休みの日は打って変わって18時には食べ終わっています!笑
産休に入ってからはその生活習慣でいこうと思います…。そしてはやく寝るのが1番ですね。- 11月29日
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
果糖は1番太るよ、と言われました。
-
reeek
本当ですか(*_*)チョコレートやスナック菓子より、マシだと思って食べていました!
お腹で膨らむタイプのものに切り替えて、ゆっくり間食はとるようにします。- 11月29日
![はるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるの
こんばんは。
お気持ちよーくわかります。妊娠前の体重や身長もほぼ同じです(゚ω゚)
私も6ヶ月、7ヶ月に入ってからみるみる体重が増え続け悩んでいる一人です…。
炭水化物を抜いたり甘いものは控えるようになりました(>_<)夜は6時頃に食べ、野菜とスープのみ。食べたら動く。それを意識するようになってから毎日増えていた体重がようやく止まってくれました(`・ω・´)
油断して食べるとすぐ増えますが…。
でもお仕事もされて動いているようですし、食事も自炊されているようなのでこれ以上ごはんを減らしたりするのは少し危険かと…。もう少し早く夕飯食べれたらいいんですけどね(>_<)
-
reeek
ありがとうございます!自分に対してショックですよね(°_°)
今も春雨スープを先に1杯食べてから、メインのおかずを食べるようにしてます。でもやはり食べる時間帯が大きいようですね😭💕残業せず早めに帰って、ご飯を食べれるようにまずは努力してみます!!- 11月29日
![ちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよ
私も主さんと同じくらいの体型です❤︎
そして、妊娠中は食べ悪阻の方で食べないと気持ちが悪くなってました(^◇^;)
7ヶ月頃はご飯が美味して止まらず朝からおかわりしてました😅笑
その結果、私検診の度にも注意です( ̄▽ ̄;)
先生には、お腹が空いてる感覚くらいが丁度いいって言われてました( ; ; )
体型的に12キロくらいまでは許容範囲内だと思うので、今を頑張って維持しましょう!笑
-
reeek
今を維持ですね(*_*)💕婦人科では多分また注意されますが、私だけじゃないと思って頑張ります!笑
お腹が空いている感覚で丁度いいんですね…恐ろしい。起きてたら食べちゃうので、沢山寝るようにします(°_°)- 11月29日
![ぽてこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてこ
158cm40kgで一人目14kg増でした…
食べづわりだったのもあるかもしれませんが^^;
今回二人目、19wから切迫でゴロゴロしてるだけなのにあまり体重増えてません(笑)
不思議です(笑)
一人目の時は、りんごを食べたり寒天ゼリー食べたりして
なるべくカロリー低くて食べた感が出るものを食べてました!
あと、春雨スープとかですね〜(*´∀`)
-
reeek
ありがとうございます!
春雨スープ、食前に毎回食べるようにしました(^ω^)満腹感得ながら頑張ります。- 11月30日
![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあら
私も元々太らない人でしたけど妊娠してから変わりました!
160㌢42㌔が57㌔まで増えました。46㌔まで落ちましたが二人目妊娠して今56㌔です。
夜の炭水化物抜き、間食はしない、パンやジュースは我慢!でも10㌔太りました(笑)
元々甘いものはすきではなくお菓子もたべないです。
夜ご飯も7時までには食べ終わるようにしてます!
-
reeek
ありがとうございます。
仕事から早く帰りるご飯時間帯を早く出来るよう努力します(^ω^)- 11月30日
![モカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカ
果物はすごく太りますよ!白米を三食食べているとそこまで糖分は欲しいと思わなくなります。でも、妊娠したら、痩せる気持ちで挑まないとと思って、安産の為に、私は毎食のゴハンの量をいつもの量の7割くらいに減らしました。もともとが、165センチ、59キロ、BMI21でぽっちゃりなので、和食メインで、とにかく動く、休みの日も寝てないで家中掃除、散歩などして、過ごしました!仕事もバリバリ入ってました!おかげで体重は、33週ですが、プラス3キロです!赤ちゃん2000g、羊水800gくらいなので、そのぶんしか増えてません。お腹は大きくなりますが、顔や腕、足などは妊娠して細くなりました!
reeek
ありがとうございます。元々主食は夜食べない習慣だったので、今も夜はおかずのみな状況です。寒天等、お腹で膨らむものいいですね〜!きっと量を食べ過ぎているんでしょうねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄休みの日や産休に入ったら15時までに甘いもの摂取するようにします!
。。。。
そうですね!あまり太りすぎたりすると出産のとき大変かと思うので体重管理がんばりましょうね。最近はでも、甘いものはほとんど控えるようになりましたよ!