
タイミング法7回目で妊活1年半。クロミッド3錠服用も効果なし。原因不明で焦り、フーナーテストも未実施。病院を変えるべきか悩む。
今周期でタイミング法7回目です。クロミッドの効きが悪く前回から3錠内服してます。卵胞チェックも毎回してタイミングもあってるはずなのに授かりません。通水検査やホルモンの検査もしましたがプロラクチン値が少し高いくらいでその他異常はみつかりませんでした。一度フーナーテストもしてみたいなと思い先生に話してみましたが結局まだできてません。原因もわからずもう妊活初めて1年半がたち焦る気持ちばかりです。病院をかえたほうがいいでしょうか。このままタイミング法で授かれるのか不安です。
- ri_nka(7歳)
コメント

ඊゆずこまちඊ
わたしもタイミング法で授かりたくて、2年頑張りました!
結局、タイミングから人工授精にステップアップして授かることができました。
子宮内膜の厚さは問題ないですか?
ご主人の精液検査、抗精子抗体の結果、インスリン抗体、卵管の検査、甲状腺の検査もしましたか?
ステップアップのタイミングは焦らなくても良いと思いますが、1年半経つのであれば人工授精も視野に入れてみても良いと思います。

まお
クロミッドは三周期以降続けて飲むと内膜が薄くなって着床しづらくなると聞きました。卵胞チェックで一緒に内膜もはかってもらえませんか??
もしかすると旦那様が原因ということもあるかもしれませんが、タイミング法7回は多い気がします(;ω;)
-
ri_nka
内膜の厚さは言われたことありませんが、おりものの量はだいぶ減ってのびおりもでなくなったきがします…もともと生理もしっかりきてたのにクロミッドを飲み始めてから無排卵になったり不順になったり…今回でクロミッドは最後みたいです。次回から自己注射と言われました…結局卵胞が育ってタイミングが合っていても妊娠できていないので自己注射も無意味な気がします。タイミング法7回してだめならもうこの先きっとタイミング法では難しそうですよね😢ずーっとモヤモヤしてます…
- 11月29日
-
まお
わたしはクロミッドでも排卵したんですが、先生の方針?で内膜が薄くなるといくら排卵しても着床しないからということで、早い段階で自己注射になりましたよ(^ ^)
自己注射だと内膜が薄くなるようなこともないのでクロミッドよりは希望がもてるかと思います!- 11月29日
-
ri_nka
自己注射の方が副作用は少ないみたいですね😔みっちゃんさんは自己注射とタイミング法で授かれたのですか👶??
- 11月29日
-
まお
確かに副作用はなかったですね(^ ^)
わたしは自己注射で卵育てて
自己排卵すると思うと言われたんですが念のため
HCGで排卵させて授かる事ができました(^ ^)- 11月29日

ゆき(o^^o)
内膜は何ミリですか?
5ミリ以上ですか?
-
ri_nka
内膜の厚さは聞いたことないです(*_*)けど、いつも排卵前は内膜も厚くなってきてるって言われてたので気にしてませんでした😔
- 11月29日
-
ゆき(o^^o)
クロミッドには副作用のひとつに内膜が薄くなるがあるんです。
私は当時は5ミリだったので、処方はされましたが飲むのを最初からやめ、通いにくかったので病院をかえました。
無排卵かもしれないからとりあえずクロミッドで、誘発してみようといわれた末の処方でした。- 11月29日
-
ri_nka
ゆっき〜さんはクロミッドは内服しなかったのですね😔その後何か治療はされましたか??私は先生に言われるがままここまできたのでこれからの治療についてもう少し考えてみます😔ありごとうございます。
- 11月29日
りえ☆彡
はじめまして(*^_^*)
人工授精何回目で妊娠しましたか⁇
ඊゆずこまちඊ
人工授精3回目で授かることが出来ました(^^)
りえ☆彡
実は、今日2回目の人工授精がリセットして落ち込んでました(^^;) それを聞いて少し希望が持てました(*^_^*)ありがとうございます。
ri_nka
Sae 鹵さん
精液検査は問題ないと言われました。抗精子抗体、インスリン抗体は検査してません。子宮内膜の厚さは指摘を受けたことがないです。そうですよね…もう一年半もタイミング法で授からないので無理だと思っていますが先生にステップアップの話をしてもまだ若いからーとあんまりその気はないように感じました。一度違う病院にいってみようかなとおもいます😢ありがとうございます!