※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

妊活はゆるくやりつつも、タイミングは調べた方がいいでしょうか?奇跡的な妊娠を考えると迷います。

プレッシャーになってしまうので、妊活はゆるくやっていこうと思っています。
でもそんな悠長なこと言ってないでタイミング調べた方がいいのでしょうか?

ストレスにならない方が近道と思いつつ、でも妊娠がいかに奇跡かを考えるとどっちがいいのかわからなくなります。

コメント

maa

年齢が分かりませんが、ゆっくりでも大丈夫な年齢だったら基礎体温を測る事から始められてはどうですか?
私は基礎体温1年継続して、あー排卵ないな〜と思ってクリニックへ行きました。
自分の身体のリズムもわかりますし、ゆるく〜の中に少しずつ習慣化できる事を取り入れていってみてはどうですか?♡

  • ままり

    ままり

    今年33になるものです。
    たしかに妊活だけでなく基礎体温は身体のことを知るために大事ですもんね😊少しずつ習慣にするっていいですね!ありがとうございます🤗

    • 6月30日
  • maa

    maa

    私は40代なので、まだまだお若いという感覚になりますが、基礎体温続けてみて下さい♡
    夫婦に原因なくてもなかなか授からない事もありますし、もしも、クリニックへ行かれる時はそれまでの状態を見せる道具にできます(^-^)
    便利ですよ〜♡

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    たしかに色々な判断材料があった方がいいですよね!色々聞いていただきありがとうございます🤗楽しくがんばろうと思えました😌

    • 6月30日
イチカワ

ご年齢によります。
お若ければ、1年はそれでいいと思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    今年33になります。年齢的にゆっくりもしてられないですよね🥺

    • 6月30日
  • イチカワ

    イチカワ

    33歳は、もしどうしても欲しいなら急いだ方がいいご年齢かと💦
    授かれなければそれはそれで、というお考えなら、週に2回ぐらいコンスタントに仲良しできているなら、わざわざタイミングとらなくていいと思いますよ😊

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    そうですよね💦もうすこし考えて判断したいと思います!ありがとうございます🤗

    • 6月30日
❁ YURA ❁

年齢や、何人欲しいか(絶対1人は欲しいのか、授かれればでいいのか)等、ご夫婦の考えにもよると思いますが、必ず1人は!と考えるのであれば検査だけでも受けてみてはどうでしょうか☺️?

もし不妊原因があればタイミングでもだめな場合があるし、特に原因がないなら気持ち的に少し余裕が出ると思うので☺️

私は新婚当初からレスだったので、いざ妊娠考えた時の為にとりあえず。と27で不妊検査を受けて自然妊娠は不可能ではないけど限りなく低い事が分かりました💦

そんなパターンもあるので、一度話し合われた方がいいかと思います☺️

トモヨ

今は排卵日を気にせずタイミング取ってる感じでしょうか(・・?)

例えば何周期という期限を決めて、今のやり方で3周期で授からなかったら、次は基礎体温計や排卵日検査薬を取り入れて3周期頑張る、それでも授からなかったら病院を受診してタイミングを診てもらう、など、少しずつステップアップしていくのも1つのやり方かと🤔🤔

まい

私もプレッシャーに弱かったみたいで、1人目も2人目も頑張るのを一旦やめた瞬間に授かりました。

でも頑張っていた期間に基礎体温を測ったり排卵検査薬を使ったりして自分のリズムを知っていたからこそ、その後のなんとなくのタイミングでも成功したのだと思います。
完全な手探りでは難しいかなと思うので、まずはある程度期間を決めて頑張ってみる、それで駄目ならいったんやめてみる、というのも良いのではないかなと思いました😌