※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まねきねこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月でも黄昏泣きはありますか?18時〜21時はグズグズTIMEになります。1人目の時は3ヶ月くらいに黄昏泣きがあったので、1ヶ月では早いかな?黄昏泣きが早くから始まった経験のある方いますか?

黄昏泣きについての質問です。

生後1ヶ月でも、黄昏泣きはあるのでしょうか?
18時〜21時までは決まってグズグズTIMEになります。

2児の母ですが1人目の時は3ヶ月くらいに黄昏泣きのようなことがあったので、1ヶ月ではまだ早いかな?とも思い別の原因というかただ偶然にその時間機嫌が良くないだけなのかなっとも思うのですが…

生後早くから黄昏泣きがはじまったという方いらっしゃいますか?

コメント

Jupiter☆

一ヶ月~息子は泣いてました‼決まって17時から19時です‼

  • まねきねこ

    まねきねこ


    お返事ありがとうございます。
    やはり決まった時間帯なんですね( ゚д゚)

    黄昏泣きなのでしょうか?

    17時から19時も忙しい時間帯で困りますね…。

    うちもちょうど夕飯時にぐずりだすのでどーしたものかと思ってます(´・_・`)

    • 11月29日
ゆゆ

一ヶ月の時は18時から24時まで毎日ギャン泣きしてました(´;ω;`)

  • まねきねこ

    まねきねこ

    お返事ありがとうございます。

    18時から24時までですか‼︎⁉︎
    それはとても大変ですね(°_°)

    何をしても機嫌が良くならないとお手上げですよね…

    黄昏泣きとは関係あるのでしょうか…⁇

    • 11月29日
deleted user

うちの娘も同じ時間帯は決まってグズグズです!ウトウトしてもすぐギャン泣きです!なので、ずっとその時間は抱っこしてます(^^;;黄昏泣きなんですかねー??
無理やりギャン泣きのままお風呂に笑
入ると落ち着いて、お風呂後のオッパイで落ち着いてくれます(⁎˃ᴗ˂⁎)

りりす

現在1ヶ月半の子供ですが、
ほぼ毎日5時ごろから寝るまでグズグズタイムですT_T
早めに部屋を暗くして寝かせるので、おかげで私たちまで寝る時間が9時とか10時ごろです笑