※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

事務のパートで筆記テストが多いか心配です。自信がなくなってきました。

事務のパートって筆記テストをする所が多いのでしょうか?

今何軒か事務のパートに応募しようと思っており、その中の一社で簡単な適正テストがあると聞き少し怯んでしまいました。
9年間小売業で正社員をしており、仕入れや納品書や報告書の処理等で数字の入力を誤ることは無かったのでものすごく入力や計算に自信が無いという訳では無いのですが、いざテストとなると英語や数学をしっかり思い出せる自信も無く・・(そもそもどんなテストなのか聞かされていません)

テストがあると、受かったとしてもその結果を知られた上での雇用になるのでなんだか恥ずかしいなと・・

土日休みが良いので事務を希望しているのですが、なんだか自信が無くなってきました😢

コメント

そうくんママ

事務パートしてます😊
何社か受けたことありますが、
テストあったとこはないですよー。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    ちなみに、、今、金融機関→未経験
    で勤務してますが、、
    私が勤務してるとこじゃない
    地元で一番大きい銀行は
    テストあると聞いたので
    やめましたー🤣

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

パートさんにも検査するなんてしっかりした会社or過去にパートさんが問題起こしたか〜ですね🙄💦

あんまり気負わなくて大丈夫だと思いますよ!
どっちかというと問題を解かせて性格(せっかち、慎重)のタイプや、精神的に問題のある人(うつ病傾向の有無)等を知りたいだけです☺️

なので、基本的には個人情報ですし面接官等ごく一部以外には周知されないと思います。
(会社によっては面接官にも教えない事あります)

逆にそれで落ちたら、性格が合わない会社なんだな〜でOKです!性格検査で合わないとこに受かっても辛いだけなので💦

deleted user

事務パートですが、面接と一緒に簡単な履歴書筆記ありました!

適正検査なら、今のはじめてのママリ🔰さんのありのままを知りたいだけと思うので、勉強とか必要なものではないと思いますよ😁