![rinrin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未婚で子供を産む決断をした方と、離婚してシングルになった方に話を聞きたいです。経験やアドバイスをお聞きしたいです。
変な質問ですみません( ノД`)
未婚で子供を産むと決めてシングルになる選択をした方…
その決断をするにあたってなぜ、シングルになったのか?
産むことについて迷いなどなかったかなど、なんでも
いいので話していただけませんか?
また、結婚したものの離婚してシングルになられた方…
決断をしたきっかけ、その後など…
アドバイスや、前向きな話など…
みなさん、子供をもつ母親で産んだことに後悔はないと
思います。私もありません…
でも、弱気になってしまうときもあると思います。
まだまだ、私は強くなれてません。
なんで、そんな事聞きたいの?
変なこと聞くな~って
思うと思いますが、お話してくださる方いれば
よろしくお願いします。
- rinrin(9歳)
コメント
![うさぎさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎさん
未婚シングルです☺️
なぜシングルになったのか?という質問ですが、交際中に行為をし避妊失敗、アフターピルでも失敗で妊娠し、じゃあ結婚しようとなったときに3度の浮気、暴力がありストレスが酷くこの先も無理だと思い未婚で出産を選びました。
1人で育てて行くことの不安、娘に嫌な思いをさせることが可哀想だとは思いましたが中絶は頭になく、金銭面も貯金はあり妊娠中〜産後職場復帰するまでのお金は十分にあったので産みました。
今でも無性に悲しくなって、娘に申し訳なくなって、周りの夫婦を見て羨ましくなって、弱気になりますが妊娠中や産後直後に比べると少なくなりました☺️
娘のクリスマスはこうしたいなとか、働きはじめたら娘とおでかけしたいなとか、楽しいことばかりを考えて毎日過ごしてます♡
![Y2.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y2.mama
当時私は16歳で相手は21歳だったんですが
未婚シングルになる!と決めたのは
相手の親の反対と相手がマザコン
妊娠してるのを知っているのに喧嘩した時
お腹を殴ってきたことで
パッと「あっ、コイツいらない」って
なりました😅
若さと勢いでどうにでもなるだろう!って
簡単に考えてたのもあります。
望まれない妊娠じゃなかったので
中絶とゆう選択肢は一切なかったです!
逆に若いからって舐めんな!絶対幸せにする!って
思って産みました!
正直上の子を産んで後悔したことあります。
でも家族・友達に恵まれていたことで
前向きになり今ではほんとにほんとーに
産んでよかったって思います💕
周りにモデルみたいに可愛いって娘が褒められるたび
「あーいい種もらった😍」って相手には
そこだけ感謝です😌
-
rinrin
返信・色々とお話してくださり
ありがとうございます(T_T)
色々と理由などありますよね…
中絶という選択肢がなかったんですね!
若さと勢いも大事だと私は思います。
家族や友達の支えは本当に大事ですよね…
恵まれていて良かったですね!
前向きで本当に幸せそうなのが伝わり
勝手にほっこりしました✨
今はご結婚されたんですか?
すみません( ノД`)質問ばかりで💦- 11月28日
-
Y2.mama
結婚しましたよ(´ ˘ `∗)
最初は結婚する気なかったですけど😅- 11月29日
-
rinrin
そうなんですね!今が幸せなら
それでいいですね😊✨
結婚するつもりなかったんですか?
(@_@)⁉- 11月29日
![まぁ♡さぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ♡さぁ
こんばんは☆
私は生後2ヶ月の男の子がいる
未婚のママです(^^)
なぜ、未婚のママになったのか…
息子の父親が結婚する気がなく
仕事を頑張りたいと言われて(^^;;
私は、3年前に子宮頚がんで手術してて
範囲が広くて再発率が高いんです。
2人で相談して産めない身体になるなら
子供を産んだほうがいいとなって
産みました。
大人の身勝手な気持ちで
子供を授かり産みましたが…
私は後悔してません。
周りの人には色々言われて
傷ついたりしましたが…
私が決めた人生なので
前向きに頑張ろうと思ってます!!
育児は大変だし
シングルでこれから仕事を探すのも
苦労しそうです(ノ_<)
息子の父親が支えてくれてるから
今は頑張れてます!!
友達も話を聞いてくれたり
気分転換に出かけたりしてます。
聞きたいことを話せてなかったら
ごめんなさい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
rinrin
返信・色々とお話やしてくださり
ありがとうございます(T_T)
わたしも少し似ているんですが、私の場合は
子宮頚がん検査で高度異形成と言われて手術しないと
いけないと紹介状をかかれて大きい病院にいったんですが
若いのと子供を産みたいのなら、様子を見たほうがいいと
言われて半年に1回の検査を5年くらい続けていて手術は
していません。でも、後悔がないように子供は早く産んでおいたほうがいいかもといわれたり、もともと生理不順で無排卵が続いてたりしていて
子供はできにくいかもと言われていたのもあり、もし中絶をしたらもう子供は産めないんじゃないかと思い産むことを決心しました。
子供からしたら身勝手かもしれませんが…😣💦
自分で決めたのに弱気になったり、泣いてばかりいると
ダメなのはわかっているんですが中々…
父親が支えてくれるのはいいですね!
子供さんを会わせたりはこれからもしていく
感じですか?
いえ、十分です!お話やしてくださり感謝です(^^)- 11月28日
-
まぁ♡さぁ
そーだったんですかぁ…
ガンってなると不安な日々に
なりますよね(ノ_<)
うちは1回中絶した翌年に
子宮頚がんが見つかったので…
妊娠諦めるべきかな?って思ってました。
わかります!!
私も、自分で決めたことなのに
なんか彼に期待しちゃったり
色々考えて泣いてしまうことがあります(^^;;
今の所、時間が会うときは
会わせようと思ってます♫
子供が物心ついた時は
どーしようか悩みます(;ω;)- 11月29日
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
離婚してシングルになりました
きっかけ…たくさんありすぎて(笑)元旦那は全く生活費をくれない(家賃のみ)&元旦那の親の非常識な行動・言動・こどもがお腹にいるときに名前リストまで渡されたこと、こどもの名前に大反対されました(つけましたが)&産後の大変なときに元旦那に言われた『イトコの子供の方がかわいい』ですかね💦
里帰りしてる最中に家裁で申し立てしました
調停離婚したので養育費はもらっています(月4万)、養育費をもらうと月1~2回の面会(こどもと会わせる日)があり正直大変です(仕事してるので)元旦那の両親に会わせる気は全くありません。
うちの場合、実家にいるので市からの補助が全くありません(母子家庭の手続きもダメ・医療費の手続きもダメ・祖母が家にいるので保育園もダメですが)、それなりに暮らしていますし、家族みんなで娘を守ってくれるのでノビノビ育っていますよ(♡˙︶˙♡)私は離婚してよかったって思っています(結婚なんてしないで未婚のままでよかったんぢゃないか?と思っています)
お腹に娘がいるとき最悪だったので…
riririririさん離婚を考えているのですか?
-
rinrin
返信・色々とお話してくださり
ありがとうございます(T_T)
まだ別居中ですが、近々離婚をします。
たくさん、きっかけなど色々と
ありますよね…(;_q)
お腹にいるときまでほんとやめてほしい
ですよね💦義親の事まで悩むのもほんと
しんどいですし…すごくわかります。
私も大変でした。
私は調停しても無理そうで…むこうが悪いんですが
すべて諦めないといけなくなりそうです。
実家にいると補助全くもらえませんよね…
私もそうなりそうです。
私も結婚せずに、未婚のほうが良かったと…
今になれば思います。なぜ、あのときに決断できなかった
のかほんと悔やみます(T_T)
実家にいると家族みんなで守ってくれて
ほんと、ありがたいですよね!(^-^)
感謝しかありません。- 11月29日
![めーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーり
こんばんは!
離婚してシングルです。
性格の不一致で離婚しようかと思っていた矢先の妊娠発覚でした。正直、産むかどうか相当悩みました。
嫌いな相手の子を愛せるのか❓このまま産んで結婚生活を続けるのか❓
産まずに離婚してすべてをやり直すのか❓
どの選択をしても後悔しそうでした…。
でも、どうしても、産まない選択は出来ませんでした。
元旦那とは一緒にいることが耐えられず、一人で育てることに決めました。
パパがいる風景を見て弱気になる瞬間もありますが、嫌いなパパと喧嘩しながら一緒にいるよりよっぽどマシだし、
子どもを産んだことに誇りがありますし、産んで良かったと思います✨
心から子どもを愛しているし、幸せにしようと思っています✨
子どもがいてくれることに感謝しています😊✨私にはこの子がいる❗️って思うので、弱気になっても、私の方が元気をもらっています✨
元旦那からは養育費ももらってませんが、私の宝物のこの子をもらったので、幸せです😊✨
-
rinrin
こんばんは。
返信・色々とお話してくださり
ありがとうございます(T_T)
私も別れようと思っていた矢先の妊娠でした。
本当に全く同じ気持ちです。
どちらの選択、どの選択でも後悔しそうで
悩みましたよね…(;_q)
でも、女性ならみんな気持ちはわかるはず…
産まない選択をするのがどんだけ辛いか…
身体も心も傷つくのは女性ですし…
パパがいる風景を見ると弱気になってしまいそうに
なりますよね…
でも、私もめーりさんと同じくそう↑思い決心しました。
喧嘩してるのを見せたくないですし、悲しいことに人は中々
変われないですしね💦
ほんと、そうですね…
私も養育費はなど貰えないですし、実家にいる以上
補助はうけれないので大変ですが、この子をもらえた
だけで幸せですね(T_T)- 11月29日
-
めーり
まさか自分と同じ状況だったとは!
親近感感じちゃいます😊✨✨
男の子なので、特に父親が必要だとも思いましたし、周りにも言われました。
けど、その必要性よりも、一緒にいると私自身がおかしくなってしまうので
マトモな子育てができないと判断しました。
相手が変わるために色々しましたよー、けど、ガンバるほどに、疲れました…。
結局、変わることに期待してたから、上手くいかなかったんだなーって思いました😢💨
わたしは若くもなかったので、よけいに産めなくなることも怖かったです😢
それに、動いてる映像を見て、頭から離れなくて… 産まないことは考えられなくなったんです。
わたしも実家にいます。養育費は貰えないのはキツイですが、実家にいさせてもらえるので助かってます😃
父親がいなくても、じぃじ、ばぁばがいるし、幸せな再婚も諦めてませんし😊✨- 11月29日
-
rinrin
わたしも勝手に親近感
感じてました😊✨すみません😅
友達とかはわかってくれても、他の方から
言われたりしちゃいますよね(T_T)
ほんとそうです。おかしくなっちゃいそうに
なりますよね…自分が自分じゃなくなってしまい
そうになるのも嫌ですし…
子供も余計に可哀想な思いをさしてしまい
そうですし😱💦
わたしも色々としました!
期待をしてしまいますよね…
いつか変わってくれる!
でも、期待をするから
余計に疲れちゃうんですよね…(;_q)
私も、できにくい体質と言われてたのと
エコーを見ると中絶は考えれませんでした。
実家がある事にはほんと感謝ですよね…
お互いストレスがたまり大変ではありますが、
今の状況もなら住むところがあるだけで
ありがたいですし…😣
幸せな再婚、ほんとそれですね!😊
前に進んでいけれるよう早く落ち着きたいです。
私は元旦那とまだ色々ともめているので
中々、落ち着けなくてしんどいです。😭
元旦那さんとは連絡とかはとってないんですか?- 11月29日
-
めーり
離婚して、まだ揉めてるのですか?😲💦
何で揉めてるのでしょう?それだと、揉めるたびに凹んでしまいますよね😭💨💨
私は揉めるの嫌で産まれたらよけいに揉めそうだと思って、何としても産まれる前に決断しようと、悩みました。
連絡してませんよ〜、産まれた報告だけはしましたが。、
わたしも、周りの人に言われます。子どもが産まれたら嫌でもガマンして、子供のために一緒にいてあげた方がいいとか何とか…
あなたがガマンするわけじゃないよね?って思います。それに、ガマンして子供に八つ当たりする方がよっぽど嫌なんです。
仲悪い両親の姿を見せるのも嫌だし、嘘の幸せを見せるのも嫌です。
子供は母親の笑顔が見たいんです。幸せでいてほしいんです。
私自身、私のために母親がガマンしてるのを見て育ちました。だからこそ、笑顔でいられる方を選びました。✨
だから、周りになんて言われてもかまいません。
子どもはわたしが幸せにします。
それに子供といられること、元旦那と会わないことで、もうすでに幸せです😊- 11月29日
-
rinrin
そうなんですよ…( ノД`)
むこうが悪いのに、逆ギレしてきてて
情緒不安定でほんと困ってます。
離婚を受け入れれないみたいで無茶苦茶な
ことばっかり言ってきます。色々とめんどくさくて
ややこしい人なので怖いですし、ひどかったら
警察に相談しようかなってぐらいです…
向こうから連絡とかはこないんですか?
子供にあいたいとか…
ほんとそうですよね…
我慢をするのは簡単に言ってるあなたじゃなく
わたしであると…(T_T)
なんで、こっちばかりが
我慢をしないといけないのかわからないですし
そう思ってしまうのにも疲れるから決断をした
わけであって、子供に八つ当たりしてしまい
そうになるのがわかってるからこそですもんね…
私はすでに、産後不安定だっときに子供の前で
元旦那と喧嘩をして泣いて暴れてしまいました…
それが、ほんとに後から嫌になってしまいます。
この先、その我慢がいつまで?
成人するまで?って考えたら今の時点でこんな
感じなのに無理ですよね…(;_q)
私も胸をはって幸せと言えるように
子供と笑顔で暮らせる日がくるように
したいし、なりたいです!😊✨- 11月30日
-
めーり
なんか、厄介ですね…😭💨💨
旦那さんが離婚を受け入れれない理由はお子さんのことですかね?
受け入れてないってことは、離婚はまだですか❓
警察は最悪のときには必要ですが、それ以前に弁護士さんに相談しておくと良いですよ😊✨
わたしは無料でサイトで相談出来るもので色々聞いたりしてました!
サイトより、直接詳しく話した方がいいでしょうが、、プロに話すとけっこう気持ちがスッキリしましたよ❗️😃
https://www.bengo4.com/c_3/c_1029/b_382429/
よかったら、見てみてください😃
わたしの場合は子供を見てないので、(妊娠中からほとんど会ってない)余計に、
子供に会いたいっていう気持ちがないんだと思います😅
子供にパパの記憶を持たせるのも嫌だったし、父親側も情が移ると思ったので早めに離婚をしようと思ってました。
ちなみに、ご両親はなんて仰ってるんですか❓
向こうの義親さんは❓
そんなに暴れておかしい人のそばに可愛い子供を置いておけるわけありませんよね。
今後、虐待でもされたら、後悔してもしきれません。
離婚しておけばよかったと、子供の身に何かされてから、なんて考えられません。
感情的におかしくなる人は、いくら口で何とでも言っても、突発的な行動に出やすいと思います。
離れる決断をされて良かったと思いますよ😃✨
子供を守れるのは母親だけです😄✨
早く、関わりをなくしたいですね😄- 11月30日
-
rinrin
返信遅くなりました💦
厄介なんですよ…😱💦
最近手続きして離婚成立しました。
ずっとも揉めてて離婚したくないと駄々をこねられて
いたんですけど、話し合いの末一度は離婚に了承した
ものの、いざ受理をされましたっていう紙を目にした
ら受け入れられないらしくて…
脅しがひどくなっていて怖いんです( ノД`)
理由は子供が大半ですが、一人じゃ生きていけない。
人生終わったなど…
自分が悪いのはわかるけど、子供と一緒にいたいし、
お前が俺から子供を取りあげたって言われる
んですよね…(T_T)ハァ
弁護士さんにも相談しました。調停も考えました。
ただ、ほんとに厄介な人で色々と諦めて
離婚できるだけでいいと思わないといけない
って涙をのんで離婚しました。
わたしの両親はもともと結婚に賛成していなくて
離婚して新たな人生をスタートしたほうがいいと
色々と助けてくれました…😣
彼の家庭環境が複雑で義親とは話にならず、義親とも
かなり揉めました。ほんと、親が親なら子も子です。
息子がめちゃくちゃでも、義親は他人事です…
私も自業自得ですが…ほんとかなりの親不孝者なので
早く親孝行したいです(T_T)
めーりさんのところはどうでしたか?
ご両親と義親さんは?
感情的におかしくなるのは中々変わらない
ですよね…(;_q)ほんと、
子供を守れるのは母親だけですもんね!
なので、覚悟して決断をしました!💡
早く関わりをなくして、新しい生活のスタートを
きりたいです。😭- 12月1日
-
めーり
ほんとに大変そうですね…😢
無事に離婚できてよかったです❗️
旦那さんが悪いっていうのは浮気か何かですか??
自分が悪いのに逆ギレ、しかも一人じゃ生きていけないって… どれだけ自分かわいい人なんでしょうね😢
離婚してなくても、この先、なにか問題出てきそうでしたね〜💦
やり取りは、念のため記録しておいた方がいいかと😲💨
ほんとに、関わりがまったく無くなって新しい人生を歩んでほしいです😊✨
義親がそんなじゃ、頼れないですね😭💨
実のご両親が味方になってくれて良かったです😊✨元々結婚に反対だったんですね😢私のところも、そうでした。やっぱり、親がよく思わない結婚はダメなんですね〜😹
世間でよく言われるけど…😅
私のところも、義親は離婚してて、逆に慰謝料ほしいくらいだ、とか意味不なこと言い始めたので
養育費もらうの諦めました😓
両親が理解してくれてるので、助かってます😊家があるから、この子を安心して育てていける❗️って思います😄
子どもの幸せが一番の親孝行ですよ!
とりあえず、離婚できて、不幸なところから脱出出来ただけ、親御さんは良かったんじゃないかな💦
子供を産めない人もいる中、お孫さんの顔を見せてあげられたんですから、
親孝行をまったくしてないわけじゃないですよ😊✨
あとはriririririさんが笑顔でいることが親孝行だと思いますよ😊✨
笑う門には福来たる❗️゚。(*^▽^*)ゞ✨🍀
笑ってお子さんと過ごしていたら、素敵な人が出てきますよ♪
結婚て、難しいっていうことが学べたってことで😊✨わたしも、良い人見つけます❗️
riririririさんも見つかりますよ♪
子どもがいてくれて良かった❗️幸せ〜♪って思ってたら、その倍の幸福が待ってますよ〜😊✨✨- 12月2日
![⌒(ё)⌒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⌒(ё)⌒
結婚しようとして、妊娠前からモラハラ的な言動がありましたがきっと子供が生まれたら直る!変わってくれる!と思い込んだまま妊娠7ヶ月までモラハラ。すごいですよ。私も彼も×有り同士でしたが、男は貞操観念がどーとか言い出し、二人の子なのに普通分娩で生んでほしくないと言われました。目が覚めました。気持ちも冷めました。同棲が解消してからLINE、電話、全て子供の事は一切触れず、私に対する恨み、辛みで都合悪くなりゃ怒鳴りぶちギレ、人間のくず?と思うほどの人でした。
私はそんな人とは一緒になったら子供が幸せになれないと思い、子供と幸せになりたかったので、男は捨てました。一人でこれから出産します。上には娘も居ます。だから頑張れます。娘が居るから前向きになれます!
死に物狂いで働いて、子供達の為に戸建て購入目標にして生きていきます!!
-
rinrin
返信・色々とお話してくださり
ありがとうございます(T_T)
子供が生まれたら変わる!直る!と思いたい
ですよね(;_q)💦
でも、悲しいことに無理なんですよね…
うちも、逆ギレばかりです。
ほんと、なんなんですかね…😞
恨みや辛み、都合悪くなると怒鳴る。
くずと思いたくなりますよね…
元旦那さん?彼とは連絡とか関係はきれたん
ですか?私はまだもめていますし、情緒不安定で
めんどくさいことになっています。
娘さんもおられるのなら心強いですね!
ほんと、自分の人生を子供に捧げるつもりで
前向きに生きていきたいです(*´-`)- 11月29日
-
⌒(ё)⌒
切れてませんよ。うちも揉めてます。でも養育費については期待してないので…と、言うか別れて面会すり際に私が会うのが怖いので彼が変わらない限り話をしたくても出来ない状況です。
私も何でも無いときにツーと涙が出てきたり情緒不安定なのか一人になるとどこからかわからない何か不思議な波に襲われて泣き出してしまうことがあります。
子供の笑顔が私の力の源なのでそれだけは守りたいので、riririririさんも一刻も早く問題解決できるといいですね!
お互いに負けずに頑張りましょう!!- 11月29日
-
rinrin
返信遅くなりました💦
きれてないんですね!( ノД`)
面会の時に会うの怖いですよね…
わたしもです。⑦⑦さんはなんで怖いん
ですか?私は口で脅しにあったり…彼が
情緒不安定になっているので暴力とかが
怖いです。
なんでもない時に涙でちゃいますよね…
一人の時間が多いとなんか考えてしまう
からなのか泣いてしまいますよね…😣
ほんと、子供の笑顔が力になりますね!
それだけが今支えになってます。
ありがとうございます!
頑張ります!(^^)
⑦⑦さんも頑張ってください‼- 11月29日
![ミッチェル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッチェル
すみませんシングルとかでは
無いんですが、私自身母子家庭で
育ったもので失礼します。
私の母も私が小さい頃良く
泣いたりしてました。
でも子供は、父親が居なくても
全然母の笑顔が見れれば幸せです。
それは小さい頃は何で自分だけ
父親が居ないんだろうとか
思いますが、別に居なくても
何も変わらないもんですよ(^^)
ただ金銭面的にお母さんは
凄く大変になって来ちゃうんで、
無理せず子供との時間も大事にして下さい。
長文失礼しました。
-
rinrin
返信・色々とお話してくださり
ありがとうございます(T_T)
母子家庭で父親がいなくても
子供にとって幸せで笑顔いっぱいの毎日が
過ごせるように頑張ります!
わたしの姿をみて育つと思うので、
子供の前では笑顔でいようと思います。😊
金銭面も…大変かもですが、
時間も大切ですよね!アドバイス
ありがとうございました!(^-^)- 11月29日
rinrin
返信&色々とお話やしてくださり
ありがとうございます(T_T)
色々と理由はありますよね…
rinrin
すみません💦
途中で送ってしまいました(T_T)
小さいのに父親がいなくて可哀想、やっぱり
父親は必要だと何人かに言われて…
義母にも言われました。
中絶をしたくなくて、自分の意思で産んだものの
幸せそうな家族・夫婦を見ると、子供に申し訳なくなり
可哀想と思ってしまい泣きそうになります。
時間がたてば、少なくなりますかね…
早く、わたしも楽しいことばかり考えて毎日過ごしたい
です。その前に元旦那との揉め事や連絡などがなくなれば
いいんですが、中々難しいので…😣
それがなくなるまでは悩んでしまいそうです💦