※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
子育て・グッズ

大阪在住の乳児育児中の方へ、赤ちゃんの室温管理について教えてください。クーラー27度で一日中つけているが、夜は消すか悩んでいます。赤ちゃんとの暮らしでのアドバイスをお願いします。

関西にお住まいで乳児育児中の方教えて下さい!

私は生後3ヶ月の赤ちゃんと大阪に暮らしてます。
ここ最近暑すぎて室温管理をどうしたら良いか悩んでます。
子供がお肌が弱くて首とか肘裏がすぐに汗疹なのか赤くなるので余計気を使います😭

今は一日中クーラーを27度設定で付けていて、室内温度計で26.25度をキープしています。
夜寝る時だけはタイマーで消そうかなって思いましたが夜中も暑くて心配で🫤電気代が怖い!

小さな赤ちゃんと暮らしてる皆様、酷暑のクーラー事情を教えて下さい!!

コメント

みさ

大阪です!
家にいる時は一日中つけてます!寝てる時もつけっぱなしですよ😊
つけたり消したりするよりはつけっぱなしの方が電気代かからないですよ!

はじめてのママリ🔰

兵庫県在住です。
ほんとにもう暑すぎますよね🤣

電気代考えると恐ろしいですが、うちの子もすぐ汗疹ができるので、一日中除湿にしてます!
(湿度高いので除湿です😵)

子どもは大人が少し肌寒いくらいで丁度良いと聞いたので、除湿つけて室温23℃前後、湿度50%前後キープしてます!

はじめてのママリ🔰

関西です!うちも肌が弱く汗疹ができたらかわいそうなので、ずっとついてます😓26度設定です!

ゆずママ👶🏻🍼

同じ大阪です😊

うちの子も肌が少し弱い方かなと思います💦
ムッチリなので、首の肉が埋もれてる部分と膝裏の関節部分がスグに赤くなってしまいます😭

エアコンは除湿モードで、ずーっと付けっぱなしです🤗

室温24度前後で湿度55~60あたりをキープするように意識しています✨️

確かに電気代は気になるところですが…
これだけ暑いとフル活動せずには生きていけません😂💦💦