※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

お父さんがイクメンでお母さんが無頓着な家庭で、子どもが荒れる理由や男性と女性の関わり方の違いについて相談があります。

不快に思う方いるかもしれません。
私の個人的な質問なので御了承下さい。


同じ保育園のお子さんでお父さんがメインで
送迎、子育てをしている家庭があります。

お母さんのほうが仕事が忙しく
休日は買い物や美容院にいき放題。
こどもが苦手で、ほとんど遊ばない。(と、本人が言っている)

逆にお父さんがかなりのイクメンで
習い事送迎なども行い
遊びもつれていく。

私から見たらとても素敵なお父さんなのですが。。

ちょっとやりすぎというか
ここまでやると、お母さんの出る幕が皆無になる
くらいやってくれるパパ。

もちろん両親ともに無頓着だったり、育児放棄とかよりははるかにマシなんだろうけど、、


あるとき、その子が あまり笑わなくなっていることにきづきました。
さらに年長さんとは思えないいじわるな言動がでてきたのです。
(我が子を一緒に遊ばせたくないレベル)

お母さんが子育てに無頓着だと
どんなにお父さんがイクメンでも
こどもって荒れるのでしょうか?

あとやはり男の人って、やはり女性とはなにか
関わり方がちがうというか。。

例えば、こどもが疲れてるのにそれに気づかない、、とか。。

子育てにおいて、やはり男の人に母親の代わりは完全にはこなせないのだろうか?

どう思われますか?



コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

母親が相手してても荒れる子は荒れますし、シングルファザー、シングルマザーでもお子さんしっかりする子、しない子いるので関係ないんじゃないですかね?


そのお父さんがやりすぎって言うのも、よくわからないです。
父親なんだし、やって当たり前、母親が子育てしなきゃいけないなんて決まりないですしね。

  • りんご

    りんご

    確かにそうですよね。。
    その子のケースのみをあてはめて
    勝手に思い込んだだけでした。。
    コメントありがとうございます。

    • 7月1日