
自閉症の可能性について相談です。クレーン現象が増え、手を持たれると不安で泣きそうになる状況が続いています。
クレーン現象が日に日に増えています。
拍手を覚えたのに、ぱちぱちと言うと私の親指を持って拍手させたり、子どもがウォーターマットを触っている際にペチペチと声を掛けると、私の手を掴んでペチペチさせてきたり。片方は私の手を掴み、もう片方は夫の手を掴んで何をするわけでもなくいるときもあります。
その時に掴みたい指や向きにこだわりもあるようです。
これは自閉症の可能性が高いのでしょうか…
毎日手を持たれるたびに不安で泣き崩れてしまいそうになるのを堪えています。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

☺︎
クレーン現象というか、言葉で伝えることができないからママの手を使ってやってるだけで普通のことです👏🏻🥹

nakigank^^
9ヶ月のお子さんのお話しでしょうか???
手で何かをするってことを覚えたからではないですか?
言葉が出ないから手を動かすのはよくありますよ。😊
自閉症の疑いをするのは言葉が出てるのに親の手を持って何かをさせようとするので私なら3歳でやられたら疑いを持ちます。💦

とまと
まだ9ヶ月ですし 言葉も出ないので普通のことかと思います☺️

はじめてのママリ🔰
クレーン現象は、上の方も言うように、
言葉が喋れるのにわざわざ喋って伝えずに親の手を持ってやらせたりすることなので、
9か月なら大丈夫です!
むしろ賢いですよ😌✨

なの
一緒にやろうよの意思表示だと思います!✨
赤ちゃん~1歳には普通のことですよ

ママリ
今の時期にやる子はいますよ。
言葉が出なくてやるだけです。
3歳になっても言葉が出なくてやるとかが自閉症かなと。
息子、自閉症ですがクレーンやりませんでしたし。逆さバイバイもしませんし。

パンナコッタ
9ヶ月なら大丈夫ですよ!
今、息子もパチパチは?って言うと私の手を掴んでパチン!ってやるとニコニコして
そのあと自分でも、パチパチする👏みたいな感じなので
手遊びですよ😊
コメント