
10ヶ月の子供の離乳食について相談です。三回食に移行するのは早いでしょうか?ご飯は40〜60g程度しか食べないです。食後のミルク量も悩んでいます。アドバイスをお願いします。
10ヶ月 離乳食 ミルクの量
いつもお世話になっております。
10ヶ月の息子の離乳食について、ご相談です。
離乳食開始が遅かったこと、食べがよくなく色んな食材を進められなかったことがあり、現在まだ二回食です。
ここ一ヶ月でようやく、そこそこ食べれるようにはなってきました。
三回食に移行しようかな?と思っているのですが、
そこそこ食べれるようになったとはいえ、野菜果物とたんぱく質は基準量食べれていますが、ご飯は食べられる日でも60弱、基本的には40グラム程しか食べないです💦
この感じだと、まだ三回食に移行するのは早いでしょうか?
長男のときは、離乳食は育児書通りに進んだので量を食べないときの進め方が分かりません💦
また、この位の量しか食べないときの食後のミルクはどのくらい皆さんあげてますか?またはあげてましたか?
今は180飲んでいるのですが、もっと減らしたほうがいいのでしょうか?※これでも最近までは200あげていて、途中で哺乳瓶を押し返すことが増えたので180に減らしたのですが💦
アドバイスお聞かせください🙇♀
- 痩せたいけど動きたくない(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
三回食すすめていいですよ!
私の息子も離乳食あまり食べなくて、10か月検診で体重ひかかりました💧
もう食後のミルクはあげてないです!
ご飯は、例えばしらすやベビーフードを少量かけて味やとろみをつけても食べないですかね?💭
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
離乳食の進みが悪すぎて、健診で色々言われるのが目に見えてたので、まだ健診へ行ってないんです…💦
一週間後に予約はしたのですが…💦
長男のときはこの時期はもう寝る前だけミルクで、あとはミルク飲ませてなかったのですが、なにせ食べてる量が違いすぎて😱
この位の量しか食べなくても、食後のミルク飲ませないですか💦?
赤ちゃん用のふりかけや、だしをあんかけにしたり、ベビーフードを混ぜたり、色々試しましたが、あまり食が進まないようです😱
野菜や果物、お菓子はよく噛むのですが、ご飯を噛むのが上手じゃなくえずいてしまうんです💦今は5倍がゆです。
はじめてのママリ🔰
私も同じ気持ちだったので、11か月直前に行きました😅
そしたら若干怒られました😅
うちの子は一回トータル80しか離乳食食べなくて(食後のミルクは飲ませてなかったです)
ミルクを10時 14時 就寝前 であげてましたが、
寝る前だけにしてと言われました💦
寝る前だけにしても食べないならあげたほうがいいと思いますが、日中のミルクを完全にやめるとうちは食べてくれるようになりました💦
なるほど💦うちは逆で野菜が大きいと嫌みたいで9か月からのベビーフードの大きさを最近やっと食べてくれるようになりました💦5倍がゆで、とろみを軽くするのも試されましたかね💦
痩せたいけど動きたくない
同じです…11ヶ月になる一週間前の日にちで、予約取りました😂
トータル80で、その後ミルク欲しがって泣きませんか😭?うちの子ミルク大好きで、すぐ泣きます😱💦
ご飯を食べてくれないので体重の増えが心配なのもあってミルク飲ませてましたが、それだとご飯をいつまでも食べるようにならない、てことなんですね😭😭
やっぱり個人差があるんですね😢
とろみを軽くするのも試しました😭😭
じゃがいもだと食べるので、炭水化物は芋類で食べさせてます💦
悩みを共有できて、この時期にこれしか食べないのは息子だけじゃないんだと知れただけで、すこし気持ちが軽くなりました😢
お返事くださり、ありがとうございます🙇♀❤
はじめてのママリ🔰
うちもです😂💦5日前に行きました😂
うちは食後のミルク、あってもなくてもいいみたいで、欲しがらなくて💦
最初はミルク日中やめて、でもそれだと10時14時にミルクくれと泣くので、そのときにハイハイン1枚とか少量をとりあえずあげてました!
私もすごく悩んでました😭
でも、タイミングもあるんだと思いますが、
日中のミルクやめて3日目くらいで(ちょうどミルクをやめてハイハインなどで工夫するようにした日頃)から
急に200gも食べるようになったので、あいさとさんの息子さんもきっといつか食べるとは思います!