
1歳の子供がいる保育士が、子供を慣らすために託児所付きの保育園でパートを考えている。幼稚園に入れたら専業主婦になる予定だが、周囲からの意見に悩んでいる。幼稚園入れるまで働くとお金が大変だが、幼稚園は無償化されている。周囲のイメージを気にしている。
こどもが1歳になり、
幼稚園にいくまでの間
ずっと家で2人きりというのもと思い、
少しでも人に慣れてほしいため
託児所付きの保育園で
パートをしようと思っています。
(保育士です)
幼稚園に入ったら、
その間は専業主婦になります。
そのことはわざわざ
言ってはいないのですが
結局預けてパートをするなら、
保育園入れたら??
保育料かかるから?お金ないの??
と周りに言われました。笑
面倒だから、
お金もまぁ何かには充てたいけどねと
流しましたが、
幼稚園にいれる=それまでは専業主婦
がやっぱり普通ですもんね😂
幼稚園入れるまで働く=お金大変
の等式はたしかに成り立っちゃうか。。
幼稚園も無償化ですもんね。
幼稚園からは働かないのですが
やはり生活厳しいからその選択をしたと
思われるのかなと思い😅
くだらないですが、
なんかイメージ悪かったかなあとか
ふと思いました😳
- mama(3歳4ヶ月)

退会ユーザー
そんなこと言ってくる周りの人性格悪いですね....😅
今時小規模から幼稚園とかよくあるし、お金あるない関係ないよなあと....

はじめてのママリ🔰
全然そんなこと思わないです😂
何でそんなこと思うんですかね🤔?気にしなくていいと思います!
ちなみに私も専業主婦ですが幼稚園入るまでの母子分離や集団行動や人慣れは習い事でさせました!
その頃4つ習いごとをやり始めて年少さんの今でも続けてます!✨
人になれてほしいだけなら習い事もいいのかなーと思いました😍❤️
コメント