

ママ@おにぎり好き
ボーナスの査定時期が育休期間だったからもらえない、というわけではないんですかね🤔

ぴのすけ
ボーナスは法律で定められたものではなく、ほんとうに会社によってまちまちです。今月から復帰なら夏のボーナスはなくても不思議ではありません。
公務員ですが、今月復帰だと査定期間の勤務日数1日なので夏のボーナスはないですね💦

はじめてのママリ🔰
今回のボーナスの査定期間中って働かれてましたか?
だいたい夏のボーナスは冬の分の査定だと思うので、今月復帰なら査定対象ではないと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰
私はボーナスの査定期間に育休で働いてなかったので、夏ボーナスもし貰えても寸志です(1万くらい)😓冬は貰えると思います。

退会ユーザー
算定期間に働いていなかったらうちは貰えないですヾ(´。••。`)ノ(><)
あくまで臨時報酬なため休職中は貰えない会社が多いです🥶

miiiiii
私の会社は夏のボーナスの査定期間は去年の11/11〜今年の5/10の半年間です。
4/20に復帰したので、20日間だけ査定期間に被ってるので、きっとお小遣い程度のボーナスがもらえるのかな?と思ってます😅
もらえるだけありがたいです🙌

ユウ
主人の職場は新入社員のボーナスは冬からです。4月入社で7月のボーナス出なかったはずなので。
なので6月復帰で6月支給のボーナスが出ない可能性は十分あると思います🧐
反映される期間を確認されるのが確実かと思いますよ😊
私自身はボーナスないので主人の職場の基準しかわかりません😵

あんぱんまん
みなさんご丁寧にありがとうございます☺️❤️査定期間というものがあるのですね!!勉強になりました(﹡ˆ__ˆ﹡)複数回答で申し訳ありません。
コメント