※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

家事育児の業務分担で指示待ちの夫が忘れたり期日ギリギリにしかやらないため、催促が必要。ストレスが大きい。同様の経験をした方、どうしているか教えてください。

家事育児の業務分担において指示待ち人間の夫ですが、
すぐ忘れるor期日ギリギリにしかやらないので
催促が必要です。
この催促が、私の業務の中ですごくストレス大きいです。
似たような方、どうしてますか??

最近あったこと
・固定資産税の支払いの封筒が4月中旬にきていたが支払い締め切りが5月上旬だった。任せたが、5月上旬子供の胃腸炎がうつり、「まだ行ってないから行ってきて。明日までだから」と結局押し付けられた。

・2週間前に旦那の友人宅でBBQしたが、アイスリングを忘れてきてしまった。友人宅は隣の市なのでなかなか取りに行けないのですが、旦那が仕事で隣の市に行くのでとってきてくれることに。昨日、とってきたか聞くと「今日都合良い日聞いてみる」と言われました。いまから取りに行く日きめるそうです。2週間何してたのか。

・子供の誕生日に私の親からプレゼントをもらった。旦那からもお礼のラインを入れておいて欲しいとお願いしたが、4日経ってもまだしておらず催促2回くらいした。

お願いしたことをちゃんとできたかどうか後日確認しなきゃいけないことがすごく負担です。
そんなのだったら自分の「やることリスト」が一向に減らない。。(後日確認、までがやることリストになってしまうので自分でやるほうがはやい。。)

コメント

3-613&7-113

カレンダーに、大きく目立つ字で書くことにしてます😊あとは、私が出来ることはやって旦那がやった方が良いことをお願いしてます。

  • ママリ

    ママリ

    見える化にしなきゃだめですね。
    たしかに、カレンダーに書いておいて、
    「終わったら線で消す」なんてこと取り入れたりすれば
    やったこと、やってないことが丸わかりでわかりやすいですね!!
    習慣化できればいいんですけど…😭

    • 6月29日
ままり

発達障害とかじゃなくて?ですかね?
旦那も似たような感じで、これ書いて〜!とか言うと、まず第一声が"いつまで?"です。
期日を言っても覚えてないので結局ギリギリに、書いた?って聞いたら"まだ書いてない!今から書くわ!"って言われます。
約束も忘れがち、言ったことも言われたことも忘れてしまうことでかなり喧嘩になり、信用できなくなりました。
結果的に、ADHDだったようです。第一子のグレーにより、担当の人に旦那の件も相談したらほぼ確定だと言われました。
親しい間柄に特性が強く出るので、私たち家族にだけ強く出ます。外では仕事ができるし人当たりも良いです。

私は"この人に言っても無駄だからあてにしない"という結論に至りました。
やってくれると思うから苛立つんですよね。だから、最初からこの人はどうせしない。と思ってやってます。
どうしても旦那が書かなくてはいけない書き物などに関してはわざと明日出す!とか、明後日持っていくから!って嘘の日にちを言います。嘘も方便です😊笑
忘れたら旦那自身が困ることだけ、旦那に任せたりしてます。私たちが困ることはないのが最大のメリットです。でもこれって自分のことは自分でする!ただそれだけのことなんですけどね🤣
自分が困れば意識するようになってきますよ。なのでわざと困らせるのも一つです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    私も実は夫のアスペルガー?を疑って
    こっそりカウンセリングに行き相談に乗ってもらったことがあります。
    (夫のプライドが高いので同行なんて絶対できません😭)
    一応、臨床心理士の方の見解だと
    私の話を聞いたぶんだけではアスペルガーではなさそうだと言われました。
    「会社ではしっかり仕事をしている(と思う)ので、旦那さんの場合は発達障害ではなく、あなたに対して甘え過ぎなだけだと思います。発達障害の人は、会社でもうまく立ち回れないので」
    と言われました。
    うちの旦那も外面は普通の人です。
    親しい間柄に特性が強くでるんですか…
    ADHD、少し調べてみます💦


    いくつかお聞きしたいのですが
    旦那様がADHDだとわかるまでの過程はどのような過程でしたか?
    (精神科に連れて行く?検査をする?などに対して抵抗なかったのか等)
    お子様がグレーとわかったのは何歳ごろでしょうか?うちの息子も落ち着きがなく、少し心配なのですが、2歳だし…とも思っていて…。

    私の夫と似ているので
    とても参考になります😭💦
    ありがとうございます😭

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    会社でできてなくてもプライドが高ければ多分言わないんじゃ、、🤣
    うちも多分アスペもあると思いますね。人が言われたら嫌なこととか、当たり前のことを嫌だと伝えても"俺はなんとも思わないから"と理解を得られることはありませんでした。

    うちはまず子どもが育てづらくて悩みまくって発達障害を疑い検査を受けました。結果は感覚過敏が強いこともありグレーとのこと。
    子どもの療育なども認めず1人で子どもたちを連れて見学や説明会に行き通うようになったのですが、いよいよ私が旦那がいると笑えなくなり気がついたら涙も出ていて無表情で育児と家事をするようになり周りが全て敵に見えて外に出ることもなくなり旦那とは無理だって離婚を考えるようになり、子どもの担当の人に離婚を考えているから子どもの進路を迷っているって話をして、旦那のことも聞いてもらったところ間違いなくご主人はADHDだろうと言われました。

    旦那とは結婚してから違和感だらけ、非常識のオンパレードで喧嘩が絶えず、ママさんのように"相手は普通"という洗脳から"自分が悪いんだ。我慢が足りないんだ"って思うようになり、カサンドラ症候群というものになりました。というか知らなかったから気が付かなかっただけで、旦那とは結婚してから毎年のように"旦那から大事にされていない。約束も守ってもらえない。気持ちを考えてももらえない。死にたい、消えたい"と強く思う時期があったんです、、、何度も繰り返しなっていたことに気付いたのは結婚して4〜5年経った頃でした。

    前にも書いてるように私たちの間柄でしか強くでないため、外では"障害"には多分ならないものなのだと思います。
    ただ、聞いたところ結婚するまで仕事は続かず、サボり気味だったとのこと。だから仕事が続かないことで自己肯定感は低かったようです。
    結婚を考えるようになって即転職し、たまたまその仕事が旦那の特性に合っていて続いてるっていうのが我が家の現実です。
    手取り20万以下ですが、旦那がこの仕事をかえることはできないと思います。
    もともとかなり吃音があるので(旦那も義親も気がついてなかった)調べたところ大半の人が発達障害と併せて持っていることが多いと見かけてはいました。自分のことばかりで、人の立場にたって考えることができないところだったり、突然キレて罵声(しかもあとで聞いたら覚えてない)、こちらの話も聞けないなど違和感だらけだったので、子どもの担当の人に言われた時なんだかフッと楽になりました。
    自分の我慢の問題じゃなかったんだなって。
    病院に行っても薬を飲む気がないので我が家は連れて行かないことにしました。いつか離婚するつもりでいるのでその時に養育費減額になっても困るし、今の仕事に支障がでたりこの先の転職で支障になったら嫌だなって思ったのもあります。
    あとはなにより本人に自覚はほとんどないので本人の困り事はほぼないんです。困っているのは私と子どもたちだけなので、、、。
    私たちが約束をしないとか、旦那に期待をしないとか、そんな感じで今を乗り切っています。
    私ばっかり大変っていつも思いますが、未就学児の間にしっかり訓練に通わせて旦那のようにならないように、少しでも困りごとが少なくなるようにと思って子どもたちが小学生になって慣れるまでは働かないと決め、旦那とも離婚せずにいるつもりです。
    つい先月離婚の話になりましたが、仕事を探したところ、園の時間的に生活できるだけ稼ぐことが難しいことが分かり、小学校になるまでは絶対耐えなければ、、ってなりましたね😅
    上はコミュニケーション能力が半年ほど低く、感覚過敏の特性が強いことから、その特性が出やすい自閉症のグレーかな?との診断(3歳半頃)、下は何もないと言われましたが(1歳半)落ち着きのなさなどから私はADHDを疑っています。

    • 6月30日