
幼稚園で着替え袋についての連絡帳。長袖と半袖を入れたが、先生が長袖だけと言っている。確認してもらえるか心配。勝手に誤解された感じで不快。連絡帳に書いてもいいでしょうか?
幼稚園で着替え袋
ポロシャツ2枚と長そで一枚入れたんですが今帰ってきたら長袖でした。腕まくりされてるけどえ💦ってなってしまい
半袖入れたんですけどというといやーなかったっていってましたけどねといわれて腹たちませんか?え!入れたんですけどってもう一度いったのですがその返しだったのでそうなんですね!じゃぁいいです!みたいな感じで帰ってきたんですがなんかきちんと確認してないの?って思ってしまい。
連絡帳に昨日の長そで帰ってきて
先生は半袖がなかったみたい
とおっしゃってましたが半袖の白のポロシャツ2枚と
念のため寒くなってもいいように薄長袖一枚
入れてるのですが確認してもらってもいいでしょうか
と連絡帳にかいていいですか?
向こうがきちんと確認してないのに
勝手に全部長そでと思い込んでる気がして
こっちがいけないみたいな感じの言い方
されたからすこしイラってしました。
- はじめてのままり🔰
コメント

退会ユーザー
幼稚園の先生ってそういうのありますね!
無責任というかなんというか…
連絡帳に書いてもいいと思います。
じゃあ半袖はどこに??って感じですよね。
はじめてのままり🔰
本当ですよね、、
他のお母さんとも話してたからそうなってしまったのかもしれませんが💦それだったら本当ですか!確認して見ます!すみませーんでいいのに担任の先生はないとか言い切るのでむかってしまうときあります😅
退会ユーザー
上辺だけていいからちゃんと対応してよって感じですね🤣
ホントたまーに先生ってなんでそんな対応??って人いますね💦
はじめてのままり🔰
本当ですよね😮💨
います💦関西人なのでおそらく気も強いんですよねきっと😅