※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の噛み癖に関する心配と、人食いバクテリアによる感染リスクについて相談したいです。

昨日の仰天ニュースで子供に噛まれて、生死を彷徨った話を見ました。
子供の3割が保菌している人食いバクテリアによるもので致死率30%なんだとか。


これって、噛まれたとしても血が流れるほどではなければ問題ないんですかね?

というのもおととい下の子の保育園入所の面談で、噛み癖を話を聞きました。
うちの子は今のところ噛み癖はないのですが、クラスの7名いるうちの3名の児童に噛み癖があるそうです。
先生も気をつける話をしてくれましたが、なんか心配になります。
1歳児クラスにもなれば下手に噛まなくなると思いますが、0歳児だとコントロールできないですよねー。
まぁ入所する上で仕方ない部分ではありますが、あのテレビを見てしまうと変に心配になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もさっき見ました。
血が流れるはわからないけど傷口から入るとの事なので切り傷にはならない程度の噛み跡が残った位なら大丈夫なんじゃないかなと思います。
また番組内でも言ってましたが皆が菌を持ってるわけじゃなくなおかつ健康であれば感染しないとの事でしたよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見ちゃうと不安になりますよね。まさか子供に噛まれただけで大事になるとは思わないですもんね💦

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね。3割って数字はわりと大きい値だと思いますし、疑ってかかってしまいます。
    もちろん噛み癖のある子に対してだけではなく、自分の子供に対しても。。
    0歳児の遊びって基本ひとり遊びですし、噛み癖のある子とは離して下さいというのは過保護にあたるんですかね、、、。
    おおかた自身の免疫で対処できるものと私も見たんですが、上の子くらいの歳なら気にしなくなるんですがまだ免疫も強くない子供ですし心配で😂💦

    • 6月29日
ぶうちゃん

私も昨日見ましたー‼️
仰天ニュースって「へぇ~‼️👀」と思うような話多いですよね‼️
「そもそも子供に噛まれることあるのかなぁ?」と旦那と喋っていたら、「いつも授乳中に乳首噛まれてるやん😏」と言われ、「……!!!( ゚д゚)ハッ!!!!」となりました🤣
ってなんかズレたコメントでごめんなさい🤣
血が出たことないのでセーフかなとは思っていますが、怖いですね💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もたまに噛みますよ〜(笑)上の子なんて噛んだ時の反応が面白いのかよくやられました(笑)
    先生に、授乳の時に噛まれるのって噛み癖ですか?って聞いたら、あれは母乳の子なら大抵やります!と笑っておいででしたよ!
    そうではなくて遊びの時とか普段から手や足に噛みにいく事があれば噛み癖の認識らしくて💦
    割とすごい力で噛まれるので親もびっくりですよね...!

    • 6月29日