※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦👧
子育て・グッズ

息子が先生に噛み付いた。お手紙で謝罪しようか悩んでいる。気を使わせてしまうでしょうか?

今日息子が、園の先生のおしりに噛み付いたようで、なかなか直接会える先生ではないので、一言謝罪のお手紙を書こうかと思いますが、返って気を使わせてしまうでしょうか?

コメント

ままり

口頭で良いと思います。
私も保育園で勤務しててめちゃめちゃ噛まれてました🤣
私は赤ちゃんクラスメインだったので引っ掻き傷も絶えなかったです。
ただ、親御さんに言ったことはないですね😅
先生からでもはなく、お子さんがママに言ってきたのでしょうか?
ママが謝罪の手紙を書くよりは、お子さんにしっかり謝るように伝えた方が良いような気がします😊あったときにあの時はすいませんでしたって伝えたら良いかなと😊
それか、時間を合わせて直接謝りたいと伝える方がいいかも?と思います😊

  • 👦👧

    👦👧

    保育士さんからの返信、とても心強いです🥲
    ありがとうございます😊

    いえ、担任の先生から言われました。
    息子は医療行為が必要で、看護師さんのいる園にお世話になっているのですが、噛んだ前後の背景が全く分からないのですが、興奮して看護師さんに噛み付いたと言われました。先生から息子には何故だめか話し、謝罪をさせたようです。

    私も息子と話しましたが、泣くばかりで、背景は全く分からず、だめだよと再度伝えました。

    その看護師さんとは毎日、医療行為を何時にしたとゆうプリントで簡易なやりとりはしているので、そこに一言メモを貼ろうかな?と思っていました😭

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    担任の先生から言われたんですね💦
    事実の報告はありがたいですが、なぜそうなったのかを1番聞きたいですよね。
    本人がわからないなら尚更、噛む前どんなやりとりがあったのかを知れないとこちらも"噛んではいけない"としかいえませんよね。
    もし何か言葉や苦手があったなら、そこを教えてもらって家でも練習すれば興奮させなくて済むかもしれないし、そうなれば噛み付くこともなくなってくると思うので改善策が見出せるというか😅

    毎日やりとりするのであれば謝罪と共に、次がないように家でも教えていきたいので背景を教えてほしいです。と伝えてみてはどうでしょうか?
    お返事の文面から、背景がわからないことに納得いってない感じがするので、聞いてしまったほうが良いかも?と思いました。もし深読みの勘違いでしたらすいません😅

    • 6月29日
  • 👦👧

    👦👧


    いえいえ、気持ちを全て代弁していただいているようで、先生ってすごい!とゆう気持ちで、ままりさんの文章を読んでいます🥹笑

    今までそうゆうことが皆無だったので、調子に乗ってふざけて噛んだのか、医療行為が嫌で怒って噛んだのか?など、園での息子を想像していますが、「分からない」と泣くのみで😂

    そのように伝えてみます😭
    悶々せず明日を迎えられそうで、本当にありがとうございます😊

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    いえいえ💦
    うちの子も説明が苦手タイプなので、先生からの背景って結構重要だと感じています🤣
    私も詳しい内容を見た時に、理由は教えてもらえずそれだけ言われたらやっぱり納得いかないなーって思いました😅
    きっかけが分かるといいですね😌✨

    • 6月29日
  • 👦👧

    👦👧

    ただ噛んだ結果を怒るのではなく、一部の気持ちには共感したり理解したりもしたいなぁなんて思ってしまって😅
    ありがとうございます、心スッキリしました☺️

    • 6月29日