
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が中度知的障がいです。
再検診とは発達の検査ですか?
再検診はどこでやったんでしょう?
既に療育手帳持ってますか?
次の検査は年長でってことだと思うので、それまでにお子さんの発達が気になるなら療育通うとか色々方法はあるかと思います💡
はじめてのママリ🔰
下の子が中度知的障がいです。
再検診とは発達の検査ですか?
再検診はどこでやったんでしょう?
既に療育手帳持ってますか?
次の検査は年長でってことだと思うので、それまでにお子さんの発達が気になるなら療育通うとか色々方法はあるかと思います💡
「3歳児」に関する質問
年少さんなのですが、幼稚園の先生にモヤっとします。 バス通園してますが同じバス停に満3歳児の子がいて、帰りにお迎えしたときにいつもその満3歳児の子にばかり毎日「今日は〜で〜なことがありました〜!」って報告さ…
もうすぐ2歳と 生後1ヶ月の子どもを育てています 上の子は今保育園に通っていますが 預ける理由が妊娠、育児になったので 10月には退園予定です 上の子は5月生まれで 今は一歳児クラスですが 来年の5月に途中入園したら…
立ち小便器やおまるどこに置いてましたか? まだ一度も補助便座や保育園のトイレでもおしっこができたことのない3歳児です。 最近パンツからオムツに変えるとオシッコができたり、 服を脱いでお風呂に入ると、洗い場でオ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ
市の検診です!
療育手帳は持ってないです!
日常生活に支障がないので次は年長って言われたので、ならどうすれば?とはてなでした😂
やはり自分から療育などの話を出さないと向こうから出してくれないでしょうか⁇
はじめてのママリ🔰
日常生活には支障がないってことは幼稚園保育園でも支障がないんですかね?🤔
園で何か言われたことありますか?
療育に通う必要は無いから言わないのかもしれませんが…一応聞いておいた方がいいかなと思います💡
娘の場合は市の検査では療育のことは何も言われず(勧められず)。
上の子と同じ幼稚園に入れたかったので入園前から先生方に相談してたんですが、そこで初めて療育のことや療育手帳のことを知りました🙄
あ
支障があると言われた事はありません。
一応聞いてみます!!
いろんな所に相談すべきですね!
コメントありがとうございます😊