
コメント

はじめてのママリ🔰
今年9月から来年8月までの保育料に関係します🙆♀️7600円だと多分住民税が800円安くはならないと思います💦
はじめてのママリ🔰
今年9月から来年8月までの保育料に関係します🙆♀️7600円だと多分住民税が800円安くはならないと思います💦
「お金・保険」に関する質問
車の事故や保険に詳しい方、教えて下さい。 事故当時の状況を、運転手に代わって第三者(家族や親族)が保険会社とやり取りをしたり担当者と話をしたりすることはできますか? 事故状況の把握に有効として取り合ってもらえ…
友人から相談受けたのですが、 友人Aの旦那さんが、今月退職の女性の同僚の方に退職祝いでギフトカードを渡したそうです。 しかし、その方はその場では受け取ったのですが、退職する日に気持ちだけでと返されたようです…
育休手当について教えてください😭! 08/22出産 産後休業→8/23〜10/17 育児休業→10/18〜8/21までの予定を 5月に保育園に入ったので 6/13に復職しました。 1番最初の給付が、24/11/26 2、24/12/27 3、25/3/3 4、25/5/8 …
お金・保険人気の質問ランキング
かなぶん
8000円以上なら800円くらい安くなるんでしょうか?😅
はじめてのママリ🔰
所得によってなのでもしかしたら安くなるかもしれないですが、一般的な所得の人なら800円は安くならないのでシュミレーターに入力してみると良いと思います🙆♀️
かなぶん
シュミレーターがあるんですね!
調べてみます!
確定申告した後に
医療費控除は追加で申請できるし、住民税も変わるって事ですよね?
はじめてのママリ🔰
追加で申請(訂正になりますが)すると住民税は変わりますがそれが反映されるまでに時間がかかるので保育料の切り替えの9月に間に合うかどうかは分かりません😖そして既に多く支払った分の保育料が返金されるかどうかは自治体次第です。
かなぶん
保育園は4月から利用するのでそこは間に合いそうですね♪