コメント
はじめてのママリ🔰
今年9月から来年8月までの保育料に関係します🙆♀️7600円だと多分住民税が800円安くはならないと思います💦
はじめてのママリ🔰
今年9月から来年8月までの保育料に関係します🙆♀️7600円だと多分住民税が800円安くはならないと思います💦
「お金・保険」に関する質問
楽天でふるさと納税する場合… 画像の3の税金控除申請とは? ふるさと納税したらどこかに何かするんですか? 4のところ、私の楽天サイトから旦那分申請できないってことですかね。 楽天会員は妻、注文者はふるさと納税す…
世帯月収50万(手取り)前後のママさん 食費って毎月いくらぐらいでしょうか?? 米と外食は抜いた金額で教えてほしいです! うちは3歳児(結構食べる)と3人暮らしです。 原材料など結構気にしているのと、果物をわりと…
ママリにいる方ってなんで金持ちばかりなんですか?!🤣 30代半ばで、家中のお金かき集めて2500万。 プラス不動産が900万円くらいの評価額…(現時点ですが…) 皆3000万しかない!とか、4000万しかない!とか、「しかない」…
お金・保険人気の質問ランキング
かなぶん
8000円以上なら800円くらい安くなるんでしょうか?😅
はじめてのママリ🔰
所得によってなのでもしかしたら安くなるかもしれないですが、一般的な所得の人なら800円は安くならないのでシュミレーターに入力してみると良いと思います🙆♀️
かなぶん
シュミレーターがあるんですね!
調べてみます!
確定申告した後に
医療費控除は追加で申請できるし、住民税も変わるって事ですよね?
はじめてのママリ🔰
追加で申請(訂正になりますが)すると住民税は変わりますがそれが反映されるまでに時間がかかるので保育料の切り替えの9月に間に合うかどうかは分かりません😖そして既に多く支払った分の保育料が返金されるかどうかは自治体次第です。
かなぶん
保育園は4月から利用するのでそこは間に合いそうですね♪