
コメント

mamari
芋類(さつまいもやじゃがいも)、うちだと15〜25g程を1回で出したりしてました💡主食はお粥とかだしてます。
かぼちゃも量は同じ感じですね、
他の野菜もだすので🎃
かぼちゃは芋類ではなく野菜で扱ってます💡

きいろキリン
芋類10gあげてます。
野菜は、緑黄色野菜15g、淡色野菜10gあげてます(食べませんが😂)
上の方と同じでカボチャは芋類でなく、緑黄色野菜だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
芋類だと言ってお恥ずかしいです😂
野菜でも緑黄色野菜と淡色野菜と分けて考えてらっしゃっててすごいですね👀✨- 6月29日

S
ジャガイモとサツマイモをあげてます。
量は炭水化物の一部として考えてます。
普段お粥を60g食べているので、芋をあげる時はお粥40gとサツマイモ20gとか、お粥の分を置き換えてますよ(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね⭐️
よく食べるので様子見ながら調整したいと思います😃- 7月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
カボチャは野菜に分類されるんですね😅💦
1人目の時どうやってたかあまり覚えていなくて、本もなくしてしまったので🥲💦
野菜は30g程食べさせてるのですが、カボチャも合わせて30gで考えた方がいいでしょうか?
mamari
食感とかは芋類に似てますよね😊
合わせて考えた方が良いと思います💡
お子さん、もし離乳食まだ食べそうだな〜って様子だったら30gより増やしてみても大丈夫だと思いますよ🍀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
食べっぷりよくてもっと食べたそうにするので少し増やしてみます😊