※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイカ
その他の疑問

近視が強くてメガネをかけている方にお聞きしたいんですが、メガネを作…

近視が強くてメガネをかけている方にお聞きしたいんですが、メガネを作るときはどういうところで作っていますか?

私は0.03とか0.05とかで乱視もあってレンズが厚くなりすぎるので薄くしてもらうので高くなってしまうので二本欲しいし少しでも安く作れるイオンとかに入ってるゾフなどで作ってもらうことが多いです。

今回メガネが合わなくなってきたので眼科に行き処方箋を出してもらったので買いに行こうとしてるんですが、とこで作ろうか悩んでいます。
処方箋と一緒に近隣の地域の認定眼鏡士がいるお店一覧をもらったのでそこに行ったほうがいいのか。
認定眼鏡士がいるお店で作ると高くなりますかね?
それとも値段気にせず、視力悪いならしっかり見てもらって買ったほうがいいのか。とはいえ既に処方箋出てるし。

皆さんはどうしてますか?


また温泉、銭湯、プールなどに行くときはどうしてますか?
昔は友達や親と行くときは裸眼で手探りか捕まらせてもらってとかしてましたが、親になって子供と行く立場になって自分の安全よりも子供の安全も守る立場になったので裸眼というわけにもいかず。
とはいえ温泉や銭湯はまだ走り回るので危ないし、プールと違ってパパも居ないのでまだ暫くはやめた方がいいのかなとは思っています。
が、プールはパパもいるし、4歳にしてやっとトイレ行けるようになったので今年行ってみようかなと思いまして。

やはり度入りのゴーグルは必要ですよね?
けど水の中はいいとしても地上がやっぱり見えないですよね。地上でもゴーグルつけてますか?
そして良く考えたらまだ泳げるわけでもないし、潜ったりもあまりしないだろうしほぼ地上にいる気がします。
潜らないのにずっとゴーグルしてる感じでしょうか?

温泉や銭湯はまだ行かないかもしれませんが、温泉や銭湯の時もどうしてるか知りたいです!
一部だけでもいいので教えて下さい。

コメント

deleted user

左、乱視  右、近視です
メガネ市場で作りました!!


処方箋貰ってるなら
どこでも出来ると思いますよ!!
あんまりどこでやっても違いはないと思います。

ただ、安いお店より高いお店のほうが
アフターサービスもしっかりしてますよ😭💕


プールのときは、
コンタクトする予定です😭💕
温泉のときはめんどくさいので
何もつけないです!!