![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の遠足用お弁当について相談があります。凍らせたミニゼリーやチーズ、キウイフルーツを保冷剤代わりに使っても大丈夫でしょうか。また、ゆでたトウモロコシと焼きトウモロコシのどちらが食中毒のリスクが低いでしょうか。アドバイスをお願いします。
保育園 幼稚園 夏の 遠足のお弁当。
7月に遠足がありお弁当作りで教えて下さい。
暑いのでお弁当に保冷剤も付けるのですが
保冷剤がわりに 凍らせたミニゼリーと
凍らせたチーズ 凍らせたキウイフルーツ(ゴールド) 入れたいのですが 味的に衛生的にも冷凍して大丈夫でしょうか?
ゆでたトウモロコシも入れたいのですが 焼きトウモロコシにした方が食中毒とかの心配がないでしょうか?
お弁当めったに作らないので
アドバイスよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トウモロコシはレンチンでなくちゃんと鍋で茹でてあるなら焼きより大丈夫な気がしますけど。
果物は冷凍するとあんまりおいしくなさそうな気がしますので、私なら冷凍フルーツを買っていれるかな。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。 トウモロコシはいつもレンチンしてました。
トウモロコシを包丁でカットするのが大変で。。メニュー変更しようか?悩みます。
キウイの冷凍はやめて
冷凍したゼリーにサクランボにしようと思います。