※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

マタニティブルーで不安やイライラがあり、陣痛の時期や旦那への感情に戸惑いを感じています。産後クライシスも心配です。

マタニティブルーです🥲
今から心配しても仕方ないようなことや、起こってもないことが起きたらどうしようと不安になったり
暑くて食欲もわかず、何もする気になれないし。
粘液栓は出るのにおしるしも特になく、いつくるのか分からない陣痛にソワソワビクビクして夜も寝付けないです😔
旦那なにもしてないのに、ふとなんかイライラしたり😂
すでにガルガルしちゃってるのかな?産まれたらもっとヤバくなっちゃうのかなと不安になります。
1人目の時はガルガルはなかったのですが、旦那にイライラして産後クライシスになりかけました。
でも根本的に優しい旦那、頑張ってくれてるのも伝わってくるし半年くらいで落ち着き今はまた大好きまで戻ってます。産まれたらまた嫌いになりかけちゃうのかな...
身体もしんどいし早く産まれないかな。
何月何日、何時頃に陣痛くるよーって前もって教えて欲しいです🥲💦笑

コメント

ぴくみん

私もマタニティブルーです👋
私の場合明後日計画分娩(コロナの関係で病院がそういう放心のため)わかってましてまた事情が違うかもしれませんが💦
まず、第一に娘と離れるのが寂しい!!
そして、あの陣痛またやるんですね、そして産後の大変な時期、また来るんですねという憂鬱😂😂
2人育児だって大変だろうし...

産まれてくる子供のことはもちろん楽しみで早く会いたい気持ちもありますが正直なところネガティブな気持ちの方が今は上位です!笑

なんの解決策も示せませんが、上の子の年が近くてお腹の赤ちゃんの週数も同じだったので勝手に親近感を感じてコメントさせてもらいました🙇‍♀️
お互い安産でありますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて心強い、、😭✨✨
    大丈夫なときはなんとも思わないんですけど、ふとしたときにチーーンってなります😮‍💨ホルモンバランスの乱れなので仕方ないとは思いつつもしんどいです😭
    上の子いると離れたくないし不安ですよね😭私の入院中に何かあったらとか心配になってしまいます🥲
    お互い出産頑張りましょう😭

    • 6月29日