※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むにむに
子育て・グッズ

息子が私に笑わなくなり、旦那とは違う様子。なぜか分かる方いますか?

息子が最近私にだけ笑わなくなりました。
旦那と遊んでいる時はキャッキャ楽しくしているんですが、私が間に入るとシーンと静まります!笑
ひどいと泣きます( ゚д゚)lll

ショックすぎます。旦那が寝かしつけると100%泣きますが私だと泣きません。

なぜだか分かる方いますか?(;_;)

コメント

deleted user

遊び相手はパパ
お世話はママ

と、認識しているんですかね?🤔❤️

  • deleted user

    退会ユーザー

    ママには愛想振りまかなくてもずっと一緒で離れないって分かっているからってのもあると思います🤗

    • 11月28日
  • むにむに

    むにむに

    ホッとしました(;_;)♡
    あまりにも旦那の時と違うのでくじけそうになりました。

    • 11月28日
じぇんぬ、

ママがいつもそばにいてくれるからですよ❤︎
赤ちゃんは見慣れないもの、目新しいものが大好きで刺激を感じて楽しくなります。

ママに笑わないのは、ママのお顔や匂いをちゃんと覚えてるから。

寝かしつけでパパじゃダメで、ママだと泣かないのは、そのおかげ❤︎

安心してください!
不安にならないで❤︎

  • むにむに

    むにむに

    読んでて泣きそうになりました(;_;)
    赤ちゃんはちゃんとママを分かっているんですね!!
    あまりにも違いすぎるのでくじけそうになりました。

    • 11月28日
  • じぇんぬ、

    じぇんぬ、

    実は私も、なんでママにだけ笑わないの?
    嫌われてるの?って思ったことあるんです( ¨̮ )

    パパだと笑ったり、義母がだっこすると泣きやんだり。

    自信なんてなくて、毎日不安で心配で…

    でも、絶対に、私って愛されてるんだなって気づく瞬間がありますよ💗

    今じゃ、超がつくほどママラブ❤︎な重めの愛情ぶつけてくれる子供になりました( ¨̮ )

    パパの前ではどうか拗ねたりせず、
    パパが大好きなんだね♪パパと遊ぶの楽しいんだね!
    と言ってあげてください( ¨̮ )

    イクメンになりますよ☺️

    • 11月29日
ずーママ

赤ちゃんは、ママ=自分を絶対愛してくれる人って分かっているそうです。だからママには笑ったりしなくてパパやその他の人には愛想を振りまくって聞いたことありますよ♪

赤ちゃん、ちゃんとママを分かってるんですね!だから安心して泣かないのかな?と思います。

  • むにむに

    むにむに

    旦那と遊んでいる時はばぶばぶよく話すのに私には無表情だったのでショックすぎてくじけそうになりました(;_;)

    安心しました♡

    • 11月28日