※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のエルゴオムニブリーズの装着方法で、赤ちゃんの足がM字にならず困っています。うまく座らせる方法を知りたいです。

新生児のエルゴオムニブリーズ装着方法教えてください😭
YouTubeなどで大体は把握してます!
問題は赤ちゃんを抱っこして抱っこ紐本体に入れる時に足が真っ直ぐなのでうまく自然にM字になってくれません💦無理やり開くのも脱臼しそうで怖いですし…😂
うまい具合に座らせる方法があったら教えてください!

コメント

ゆちゃ(29)

赤ちゃんって足はカエルのようになってませんか🤔

もし、本来のやり方で入れにくければ、タオルで巻いてあげてから、エルゴの中に入れると入れやすいかもしれないです☺️

友人に教えてもらいましたが、私には難しく…笑
1ヶ月健診の際、3.8キロになっておりそれくらいの体重になったら、入れられるようになりました。

  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)



    あ、入れる時に難しいってことですね!笑

    私が入れる時は、赤ちゃんを入れる前にバックベルトを閉めて
    横のベルトをかなり緩めて、自分自信が前かがみになって、赤ちゃんを中に入れてました。
    中に入れながら、優しく足を開いてあげると、うまく入れられると思います。
    赤ちゃんがしっかり中に入ったら、横のベルトをしっかりしめると綺麗に入れられます。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れ方ありがとうございます!多分同じような感じで入れてるのですが…ダメです💦
    表現が難しいのですが、中に入れたとき、赤ちゃんは足をぎゅっと折りたたんでいるので、それを開いてあげるのが結構力がいって脱臼しそうで怖いです😂💦
    Mをさらに折りたたんで体育座りみたいな?感じです!
    エルゴの装着動画を見てると赤ちゃんたちの足はダラーンとしたMで入れただけでしっかり座れてるので何が違うんだろうと思いまして😭💦

    • 6月29日