
上の階からの水まきで困っています。管理会社に相談してもいいでしょうか?
上の階のベランダからの放水について
今、2階建ての1階に住んでおりますが何年も前から上の階方がベランダから水を捨てる等で干している洗濯物や布団が水で濡れる事が何十回とあります。
最初の数年はまさか上の階から水が降ってきてるなんて思いもせず、あれ?天気が良いのになんで洗濯物が半分濡れてるんだろう???と不思議でした😂
ここ、1.2年で上の階からバケツの水をくらいの量をザザーーと降ってくるのを目撃したり、上からベランダに溜まった落ち葉が隙間から大量に落ちてくるのを目撃した事で発覚しました😱
上の階の方とは面識もあり、うちが3歳と1歳で泣き声等で迷惑を掛けている事も多いので中々言えずにいましたが
先日、布団を干してると布団がべっしょべしょ。
何で?!と思っていると上から大量の水が何度も何度も捨てられ、、
流石に酷い!と思い直接話に行くと、ベランダで沢山の観葉植物育てていてナメクジが沢山わいたからそれを除去した汚い水を捨ててたそうです。。絶句。。
もうしないと言われたので管理会社にも伝えませでしたが、また昨日もベランダに水まきをしたのか、上のベランダからポタポタ水が垂れてきてウチのベランダの手すりにしばらくの間、水がポタポタ落ち続けていました。
流石に管理会社に言っても良いですかね??
上の階に住んでる人の水まき?のマナーってどこまでが許容範囲なのでしょうか??
- ままり⭐️(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

🐰
一般的な詳しいことはわかりませんが、
2階以上は水撒きなしじゃないですか🥲?
私はそう思ってました🥺
管理会社には今までの経緯も含めて言います☹️

Min.再登録
そもそもベランダが専有部分ではなく共有部分としているならそこで観葉植物を育てること自体アウトだと思います💦
そして多くのマンション、アパートではベランダは水を流す事を前提としていない排水構造になっているため一度に多くの水を流しちゃうと下の階の方に多大な迷惑をかけてしまいます。
現に質問者さんに被害が出ているわけですし我慢せずに管理会社に連絡していい案件かと...( ´ᐞ` )՞ ՞
-
ままり⭐️
回答頂きありがとうございます🙇♀️
なるほど!それは知らなかったです!!!
一度管理会社に聞いてみた方が良さそうですね🙆♀️
直ぐに管理会社に電話してみます📞- 6月29日

ママリ✨
言っていいと思います!
水まきじゃなくて、せめて排水管伝って流れる程度の水やりにして欲しいですよね😓
-
ままり⭐️
回答頂きありがとうございます🙇♀️
そうなんです、、
別にこちらに水被害が無ければプランターを育てようが全然良いのですが、、🤣
気持ちをわかって下さりありがとうございます😭- 6月29日

まま
一般的なことはわかりませんが、アパート等のベランダには下に落ちるようなものはダメだと思ってました💦
水を流すのしかり、水浸しのラグを干すのも下の階に水が落ちるので手すりには掛けないですし…
今回ナメクジ駆除のために水を流したとしたらナメクジも一緒に落ちてきてる可能性ありますよね💦
管理会社にベランダの使用について言ってもらいましょう!
-
ままり⭐️
回答頂きありがとうございます🙇♀️
確かに、水まきだけでなくラグとかも気をつけなければですよね!!
そうなのです、、
こちらが言わなきゃナメクジの汚水を布団にかけられてたなんて知らなかったですし今までもあったかもしれませんね😱💦
今日電話してみます!!- 6月29日

ままり
いくらなんでも、ひどすぎます💧💧
嫌がらせとしか思えません😡
よく今まで、我慢されてましたね💦💦
私なら1回目で、管理会社に連絡しちゃってると思います。
庭付きの1階のアパートに住んでいるならまだしも…
2階から水流すなんて、ありえません。。。
読んでるだけで、イライラしちゃいます。😅
ままり⭐️
回答頂きありがとうございます🙇♀️
やはりその認識ですよね!!
私も下の階がいる場合は賃貸の狭いベランダなら水まき無しが常識だと思っていたのでそう言って頂き安心しました!
今日電話してみようと思います💫