
生後2ヶ月の男の子が下痢で、便の回数が増え、鼻水状の粘液が出ています。飲食や機嫌に問題はないが、病院への連れて行くべきか悩んでいます。
生後2ヶ月の男の子をミルクよりの混合で育てています!
下痢なのか、いつもより便の回数が多く、鼻水みたいな粘液が出ました💦
いつもは1回〜多い時で6〜7回なんですが、今日は11回出ていて、その後気張った時に鼻水みたいな粘液?が少量出ていました!💦
ミルクも母乳もいつも通り飲んでいて、機嫌もいいし、発熱や嘔吐もありません💦
調べてみたら病気の可能性もあるとか色々書いてあったんですが、病院に連れて行った方が良いんでしょうか?💦
- ぺり(2歳11ヶ月)
コメント

萌黄羊(もえぎよう)
粘液のようなうんちはよくあることだと思います〜。2ヶ月くらいだと飲む度にうんち出て、オムツ替えで1日が過ぎ去っていきますよね、、、。
粘液よりもうんちの色がおかしい(母子手帳に参考があるはず)場合の方が病気あったりするので確認されるといいと思います😊
ぺり
回答ありがとうございます🙇♀️
元々回数が少なくて、初めての事だったのでなんだろうってなりました:( ;´꒳`;):
透明な黄色い粘液だけ出てたんですが問題無しですかね?💦
うんちの色はいつも通りだったので今日は回数多いな〜くらいに思っていたんですが、その後粘液のみ出て、なんだこれ!?って焦ってしまいました😭💦
萌黄羊(もえぎよう)
小出しにしてきたんですかね😅
最初見るとちょっとびっくりしますよね。でも黄色の粘液のような💩はときどき出ることありますよ👍
ぺり
小出し🤣🤣
本当にびっくりでした😭😭
安心しましたε-(´∀`*)ホッ
ありがとうございました🙇♀️💓
萌黄羊(もえぎよう)
あ、ただ大量に出続けてたり、やっぱりなんかおかしいな、と思うのであれば安心材料のために#8000とかで相談してもいいかと思います👍
ぺり
今日様子見つつ変わらないようであれば相談してみます🙇♀️🙇♀️
なにから何までありがとうございます🙇♀️