
コメント

ぽてとさらだ
7時じゃなくて6時半頃に起こしてみてはどうですか?
うちは朝早く起きた日のほうが夜の寝付きがいい気がします。
最近は21時までに布団に行ってくれること少なくなってきましたが、21時半前後には寝てます😊もっと早く寝かしたいんですけどねー💦
あとはその日の運動量ですかね?学童でガッツリ遊んだ日や公園で遊んだ日とかは寝付きがいい気がします。
ぽてとさらだ
7時じゃなくて6時半頃に起こしてみてはどうですか?
うちは朝早く起きた日のほうが夜の寝付きがいい気がします。
最近は21時までに布団に行ってくれること少なくなってきましたが、21時半前後には寝てます😊もっと早く寝かしたいんですけどねー💦
あとはその日の運動量ですかね?学童でガッツリ遊んだ日や公園で遊んだ日とかは寝付きがいい気がします。
「学校」に関する質問
近所のお子さんが不在時に庭に侵入して遊んでるようですがどうしましょ… 壊されてはいないですが、庭の遊具をさわる、ポストを開けたようです… 子供同士は学校が一緒で公園で遊ぶような仲です… 相手の親とは面識はあ…
5年生って学校の授業で植木鉢の支柱使いますか!? 稲を育てるとちらっと耳にしましたが、稲だと植木鉢ではないですよね。去年は特に使う事がなく家に置いていたので、使わないのならうちの家庭菜園に使いたいなと思った…
来年から小学生になる発達障害の子供がいます。 先ほど、 支援級か通常級の学校どちらがいいのかわからないのでどうしたらいいか という質問をここでさせていただいたところ、 園の担任の先生に相談したほうがいい と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐠
6時半ですよねー夜間授乳もあってもう私が極力寝たくてしょうがないです😭
運動量はありますよね!
学童は行かせてないんですけど、保育園時代の方がよく動いてたので寝付きよかった気がします🤔
この暑さで末っ子と眠たい年少連れて公園に夕方行く気力がないダメダメ母ちゃんです😭😭😭
早寝するには早起きするのが近道そうですね👌🏼
ぽてとさらだ
わかります~!うちもまだ末っ子断乳しておらず、添い乳してしまっているので夜中何回も起きます💦仕事復帰したのでなんとか朝起きてますが寝れるなら寝たいですよね😊
うちも年少いますが、9月までは昼寝あるので、毎日元気で公園行った後に学童大好きで遅く迎えに来いという上を迎えに行き、上の子はそこから家の近くの公園に1人で行ってます…
最初は付き添ってたんですが、末っ子が寝たりぐずったり、保育園入園してからかなりの頻度で体調崩すので付き添えなくなり公園行くのだけは許可しちゃいました😅
小学生になったら1人だけで公園来てる子もちらほらいたので、まだ不安で途中で見に行ったりしてますが、上手に遊んでます💡