
コメント

退会ユーザー
100mlくらい水入れて、無水で茹でる20分でやってます!
めちゃくちゃ柔らかくなります😂

ママリ✨
野菜スープのコースでやってました✋
それぞれの野菜は出汁パックに入れて、適当に水入れてました!
スープも冷凍してストックして、食べるときにトマトソース入れたり、牛乳入れたりしてアレンジしてました!
-
角煮
野菜スープのコースというのもあるんですね!
ありがとうございます!
だしパックに入れないでもう鍋に入れちゃったのですが
そこからでも間に合いますかね?
上記の返信コメントでも書いたのですが結構な量で…💦笑- 6月28日
-
ママリ✨
混ぜて作るときは、野菜ミックスとして冷凍してましたよ!!
(これはにんじん多め〜、これはナス多め〜とか適当でした笑)
野菜とスープで分けたり、分けなかったり、ほんとに適当に冷凍してました!
お水は無水だと下の方が焦げちゃいそうなので普通の野菜スープの1/3〜半分くらいにすると野菜の出汁が濃くて美味しいです!- 6月28日
-
角煮
なるほどですね、、
ありがとうございます✨✨
出来上がりが楽しみです、、- 6月28日
角煮
100mlで無水ですか!すごいです!
まだ今野菜の皮を剥いたり切ったりしてるんですけど100mlだと水は野菜ヒタヒタになるくらいでしょうか??
退会ユーザー
私はまとめて作ってたのでにんじん2本とか、玉ねぎ丸ごと一個とか、じゃがいも2個とか結構多めで作ってます😂それで100mlだとほんの少しの水なので、量を少なめに作るなら50ないくらいのお水とかでも良いかもです!ほんとに水無しで無水で茹でるをすると加熱中に焦げちゃうかもなので、その防止のためのお水なので下に少しあるくらいで良いと思います!
角煮
結局私も
にんじん1本
玉ねぎ 1/2個
なす 1本
じゃがいも大 1個
レタス 1/3個
キャベツ 1/3個
かぼちゃ冷凍 3個
ほうれん草冷凍 15gくらい
ブロッコリー冷凍 25gくらい
っていうまとめてになりました😂
そうなんですね!ありがとうございます!
楽しみです😍🫶🏻✨
無水ていうのがいいんですね✨