
夏休みから公文か学研に通わせようと思っています。字は読めるけど書けない息子に合うか悩んでいます。しまじろうはやる気がなくなり、字を書けるようになりたいとのこと。要相談です。
年中の夏休みから公文か学研に通わせようと思ってます!
どちらも体験に行ってから本人が行きたい方にする予定なのですが、すでにどちらか通ってる方の話を聞いてみたいです( ´ ꒳ ` )ノ
お願いします☆
ちなみに息子は字や数字は読めるけどほとんど書けません💦
今までしまじろうを取っていましたが本人がやる気なくなった&私も一緒にやるのがしんどくなってしまい、、でも字は書けるようになりたいみたいなので通わせてみる予定です🚗³₃
- キーたん🐯♡̢(4歳4ヶ月, 6歳)

ママリ
学研に現在通ってます!
毎週1回通っていますが楽しそうです。通うまでひらがな読めなかったのですが、宿題のテキストのひらがなを読み上げてびっくりしました!✨

はじめてのママリ🔰
くもん行ってます!
園がお勉強幼稚園で、いつのまにかひらがなカタカナ覚えてくるようなところなので読み書きできるところからはじめました。
毎日プリントをしなければならないのでかなり集中力ついたと思います✨
また絵本を読むのが明らかに上手くなりました。
プリントは反復なので、モチベーション維持のために親は必死ですが😂
もうだめだ🤯ってころにテストがあって次のレベルに進めるのでなんとかなってます😅
-
はじめてのママリ🔰
あと筆圧、書く力、これもすごくついたと思います!
- 6月28日

kozu
うちの子はくもんにいってます。週2回です☺️とりあえずは国語のみで、もうすらすら読めてます🙂 くもんは楽しいみたいで、はりきっていってますが、宿題は言わないとしてくれませんねー😅

ひかり
学研に入会してこれから通います☺️
公文も体験行きました!
公文は週2回、学研は週1回と2回で選べます。
テキストは公文はとにかく量が多く、子供も集中して黙々と学習していました。
学研は公文と比較すると緩い感じです。
どちらも、先生の雰囲気でかなり変わるので、先生が合うか体験に行った方が良いです☺️
うちは学研の先生が良かったみたいで、体験行った後に子供が学研に通いたい!と言っていました😊
コメント