
息子が逆さバイバイをすることに心配しています。発達状況は良好で、心配しすぎか不安です。
逆さバイバイについてです。
たまたまこの言葉を目にして
気になりました。
うちの息子は10ヶ月くらいで
バイバイできるようになりましたが
手のひらを内側に横向きにして
左右ではなく前後に振ります。
これも逆さバイバイなのでしょうか?🥺
同じようなバイバイだった方いますか?
その後どうでしたか?
自閉症などが出てきて心配になりました。
今のところ、
指差しができる、目が合う
呼んだら振り向く、
パチパチなどは大人の真似ができる。
うちの子の発達状況です。
心配しすぎですか?
- mi(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳, 10歳)

退会ユーザー
最初バイバイするようになった時はバイバイの意味すらわかってないので逆さとか何も考えずにやります。なので特に今の時期には気にしなくて良いです💦
相手に向けてバイバイするものって意味もわかってないし、バイバイはとりあえず手を振るってことでやってるだけです。
結構バイバイし始めるときに逆さの子はいますよ😊

★☆
まだ分からないと思うし心配しすぎる必要はないと思いますが、うちは自閉グレーと定型両方育ててますが、定型の子は最初からきちんとバイバイしてましたね🤔
グレーの子は逆さまで、教えて直した(3歳頃)感じでした!
指差しや目が合う、呼べば振り向く、真似もするは同じでしたよ〜
コメント