
別居して3日が経ち、主人からのメールにストレスを感じています。転校手続きも済ませ、今後の主人の行動が不安です。離婚の際にトラブルがあった方の経験を教えてください。
主人と別居して3日。
そっとしておいてと置き手紙をしてきましたが、毎日メールを入れてくる事にストレスを感じます。私の書き方が悪かったのか…。向こうはすぐに帰ってくると思っているようです😣
前の日に別居、離婚の話をして、私にモラハラのような事を言って、次の日に申し訳なかったとメールしてきて。
今日転校手続きも済み、文集も頂いてきました。
そのうち主人にも転校の事実が伝わるでしょう。元々、少人数の小学校で、遊んでくれる子がいないも呟いていたので別居しなくても転校はいずれしていたと思います。
これから向こうがどう動いてくるか、とても不安です。
離婚で揉めた方、乗り込んできたりされましたか❓
連れ去られたりしないか、子供たちを傷付けられないか不安で仕方ありません💦‼️
戻る選択肢はないですが。
- 咲葉(7歳, 9歳)
コメント

rety ''
揉めましたが家にきたりとかはなかったですが
連絡がめちゃくちゃ来てました😇
なので調停申立てて向こうに伝わると
またすごい連絡がの繰り返しでした😇🌀
お子さんは連れてでられてるんですか?
旦那さんのことわからないですが
私なら転校の事実伝えません💦
モラハラDVでなければ
大丈夫かもしれませんが
人はいざという時なにしてくるかわかりませんし🌀
咲葉
コメントありがとうございます。
別居や離婚の話をした次の日に、止めたいと思ったのかは分かりませんがモラハラがあり家を出ました。子供が不安定になってしまったからです。
学童や分断のLINEがあり、もう利用しないと連絡を入れるべきなんですが、すぐに伝わってしまうだろうと思うと、連絡が入れられません💦
弁護士を代理人にして調停申し立てはしていて、それがいつ向こうに到着するかが分からず…
勝手に不安になっています
rety ''
モラハラはその日だけですか?
お子さんは連れて出られてるってことですかね?😶🌫️
弁護士を立てて調停されてるなら
連絡取る必要ないですし
弁護士から相手に連絡しないように
伝えてもらえます!
調停申立すると割とすぐに
相手に伝わります!
離婚される理由がわからないので
書かれてる文章だけだと
相手に離婚するほどの危機感がないのと
色々言われて次の日謝ってることみてると
ちょっとお互い意見がズレてる印象ですね💦💦
咲葉
主人は病院に行ってくれないので未診断ですが、発達障害だと思います。
子供達もその傾向があるので💦
以前から話が噛み合わず育児にもほとんど参加しませんでした。洗濯や食器洗いはしてくれていましたが、こうして欲しいと伝えると、優しさでやってあげてるのに文句を言われるのは侵害だと言ってきたり、かと思えばどうしたらいいのか言って欲しいと言ってみたり…。
子供が不安そうにしているのを見て、心身共に限界でした。
rety ''
なるほどですね!
ならそれが理由ということですね😭💦
お子さんにも伝わってるんですね😶🌫️
どこまで相手がごねるかわかりませんが調停もただの話し合いなので
あまり変わらない部分もあるかと思いますが
弁護士たててるならそこで
取り持ってもらうしかないかなと!
もし新しい住所になったりするなら
念のために教えないとか
回り回って色々考えてる方がいいかとは思います!
そこまでしないかもですけど😭
咲葉
弁護士からは、連絡はすべて無視で、脅すようなメールをしてきたりしても消さないようにと指示を受けています。
警察や市役所など、相談出来るところにはしているのと、職場にも対応してもらうことなっています。
弁護士からの通知からそろそろ向こうに行くと思うので、そこからどう出るかでさね💦💦
rety ''
そうですね!何事も証拠だと思って
私もとってました!
用意周到ですね🥺✨✨
ゴネゴネしてくるとは思うので
ほんと大変ですけど
終わりがきます😇🧡
咲葉
ありがとうございます。
色んな人に愚痴を聞いてもらいながら頑張ります^_^