
同じ月齢のお子さんに朝昼夜何を食べさせているか悩んでいます。白米が食べられず、炊き込みご飯をあげています。栄養士からは機嫌が良い時に区別してとアドバイスを受けていますが、進まない時はアンパンマンパンもあげています。決まったものばかりで困っています。
同じくらいの月齢のママさん、
朝昼夜どんなものを食べさせてますか?
うちは、白米は食べてくれず、
最近炊き込みごはんをあげてます。
日によっては、アンパンマンパンを食べながら炊き込みごはんを催促なんてこともあります。
栄養士さんからは、機嫌が良さそうな時は区別してと言われますが、どうしてもの時はあげてます。
でないと、進まなくてイライラしてしまうので。
いつも決まったものをあげるような感覚があり、どうしたものかと困っています。
知恵を貸してください。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝 蒸しパン・ホットケーキ・食パン・たまにアンパンマンパンのどれかとシチューと豆乳青汁
昼 麺類か納豆巻きかチャーハンとかご飯類
夜 ご飯・味噌汁・お肉類かお魚とかです😨
手づかみの野菜などは基本食べてくれないので味噌汁やご飯やうどん類に混ぜたりしてます!
我が家も毎日同じようなものしかあげて無いです😭
好き嫌いの区別が付いてきて
大変ですよね…

さく
うちの下の子は、、
朝 固定メニュー
スティックパン+バナナ
(時々コーンフレーク牛乳がけ+バナナか、食パン+バナナ)
昼
BF(1歳4ヶ月〜)使用率高めです。作っても丼ものか、うどん、パスタなどです。
夜
大人の取り分け
取り分けでは、ほぼ同じものを食べてます。(薄めれるものは薄味に)
うちも白米だけではあまり食べてくれないので、BFかけたり、おかずを混ぜたりしてあげてますー✨笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
バナナ食べてくれるので、うちもあげてます😌
3食のうちどこかでBFを活用しすること多いです。
同じもの食べてくれるんですね😃
炊き込みごはんか煮物をごはんに混ぜたりとかもしてます!
おかず系のものや肉でもミンチ以外は食べてくれずです😅- 6月28日

□emiyu□
朝→フルーツ入りヨーグルト、牛乳、きなこトーストや納豆ご飯
昼→麺類、チャーハンなど
夜→味噌汁、ご飯、メイン、副菜、野菜スティック
その時によってお米だったりパンだったり食べが悪い時は食べるものに変えてます🥺うちも割とローテーションしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お米の気分だったり、パンの気分だったりあるんですかね😃
野菜スティック食べてくれるの良いですね!- 6月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
食べたくないものは、口から出したり、首を横に振り、挙句の果てにはギャーギャーとなるので、心折れてます😭
手掴み野菜食べないですね。
ナゲットやハンバーグ、卵焼きみたいなおかずのようなものを食べなくて、作るの一旦止めてます。
はじめてのママリ🔰
我が家もそうです…しまいには皿ぶん投げられてこっちも暴れそうです😭😭😭
同じくです💦
おかず全然食べてくれません…。
忘れた頃に出すしか無いですよね
はじめてのママリ🔰
分かります😭
食べてくれるものを出せばいいやと思うことがなかなか出来ず、お互いに、イーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァっとなってました😅
そうですよねー。
1歳半過ぎた頃からまたチャレンジしてみようかなと思ってます😌