
妊娠11週で転院し、13週の健診はエコーなし。不安になっています。エコーない健診は初めてで、励ましの言葉をいただきたいです。
びっくりしたことがあるので皆さんにお聞きしたいです!
妊娠11週で転院し妊婦健診、その後13週の健診済、次17週です!
自分で選んだ病院ですし、案内の紙にも書いてあったので受け入れるしかないですが、、、
13週はエコーありませんでした!
胎動もないこの時期、6週間エコーがなくて最近不安になってきました😅😅
エコーない健診って今までありました?🤣
励ましのお言葉をいただきたいです😂😂
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ
日本ではエコーない検診がある病院聞いたことないです😭!
心臓の音聞こえた!とか動いてる〜!とかエコー見るの楽しみなのにって感じですよね😭

K
13週、エコーはあったのですが…
まさかの写りませんでした…!
うつらなかったけど、ちゃんと大きくなって、無事に出産できましたよー!
6週間後を楽しみにしましょう☺️

まま
2人目の里帰り先の病院は総合病院だったのですが、エコーなしかありか選べました!プラス料金を払えばエコーやってくれますが、受付でエコーしたい!って言わないとやってくれないです。
前にもママリで見ましたが、後期になるまでエコーしない病院があるって投稿も見たことあります!
エコーなしの健診は病院行く意味があるの?と疑問に思いますよね🙂

ママリ
えー💦エコーなしの病院あるんですね泣
3人とも別々の病院でしたが、毎回エコーありました🙄
ないと不安になりますよね🥲

夏泉
私が通院してる所は有り無し選べる所です🙂
無しの場合だと心音聴くだけって説明受けました😌
ないと不安になりますよね💦

ミルクティ👩🍼
1人目と3人目、同じ総合病院。2人目、別の総合病院でしたが、健診の度にエコーありませんでした🥺
4週間に1回、エコーあるだけです🥲
2週間毎の健診になってからもです😢
1人目と2人目、36週からは健診の度にエコーありましたが…😭

22歳まま
心音聞くだけでエコー見ない週ありました😓

ばっち~ママ
心音の確認はするけど、毎度のエコーは
ないです!
産婦人科学会では決まった週数以外
必要ない的になってるみたいですよ!

☀️
一人目と二人目は違う病院で検診していましたが、エコーのない日はありませんでした🫶🏻

はじめてのママリ🔰
みなさんお返事ありがとうございます!
わたしも1人目産んだ病院では毎回エコーありました!
けど、実費が出るのを控えたい方もいるでしょうし、選べるのはいいかもしれませんね🙋♀️
そしてですね、前回の健診は心音も聞けず血液検査の結果だけだったんです💦💦
心配です!とかアピールしたらよかったですね🥲🥲
またこれから何度かエコーない日あるので、そのときには心音聞きたいってお願いしてみます!

はじめてのままり
エコーはないけど心音聞いて終わりって週がありました!
上の子も下の子もそれが一回ありました!
今回は産院かえて、毎回エコーあります👶🏻
コメント