※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

妊娠33週でお腹が痛む症状について、検診まで様子見ています。仕事も終わり、安静に過ごしたいです。同じ経験の方いますか?

妊娠33週ですが最近頻繁にお腹が痛ちです。
胎動あり出血もないので様子見ていますが、お腹を壊したような痛みだったり、生理痛のような痛みだったり…張りもあります。
次の検診は来週なのでその時聞いてみようかと思っていますが、週数的によくあることでしょうか?
あと2日で仕事も産休に入りやっと落ち着けるので、そしたらいまより安静に生活できるし安心なのですが😭
同じような症状があった方いらっしゃいますか?💦

コメント

deleted user

今まさにそんな感じで病院行ってきました!前々から切迫でしたが入院してほしい、家族と相談して電話してって言われてるところです💦

  • ぽん

    ぽん

    大変な時にご回答ありがとうございます💦
    やはり病院に電話したり受診するのが1番安心ですね🥲
    どうか無理せずお身体お大事になさってください。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

4週間前の検診で子宮頸管44mmすごい長いね〜!順調!と言われていて、生理痛の痛み?とか少しあって前駆陣痛かな〜と思っていたら昨日の検診で27mm切迫気味かなと言われました💦

絶対安静ではないけど張ったらすぐに横になって安静、次の検診まではゆっくり過ごして出来るだけ立ち仕事はしないで!何かあったらすぐ病院受診してねと言われました😢

  • ぽん

    ぽん

    やっぱり何があるかわからないですね😱
    私もちょうど4週間前に出血で慌てて受診したとき、子宮頸管しっかり長くて切迫の心配なしだったので、大丈夫かなと安心しきっているのですが、状況は変わるものですね💦
    あんまりひどかったら検診待たずに受診しようと思います。
    あと2日無理せず仕事して、産休入ったら大人しく過ごします😂

    はじめてのママリ🔰さんもお大事になさってくださいね🥲✨
    ご回答ありがとうございました!

    • 6月29日