※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっち
妊娠・出産

妊娠中にレントゲンを撮った際の影響について心配しています。

娘の咳が酷かったため
病院にいったらレントゲンを撮るはなしになり
とることになりました。
私は今妊娠9ヶ月、、
放射線技師の人は妊娠してるとわからなかったのか
はい、とりますよーといってきたので
私妊娠してるんですがと話したところ
あ、そうなんですか。それなら部屋のはじのとこにいてください。と
同じ部屋なのに大丈夫なの?となりました。。
赤ちゃんにはとくに影響ないのか😢心配です😢

コメント

まき

妊娠9ヶ月との事ですが週数はどれくらいでしょうか?
ほとんどの臓器が作られていて、一回の照射なら心配しなくても大丈夫だと思います。

  • りっち

    りっち

    今32週になります!
    わかりました!そうきいて
    安心しました😭!
    ありがとうございます!

    • 6月30日
はじめてのママリ

お子さんのレントゲンとのことなので照射時の線量は成人より少ないはずですし、同じ室内でも照射範囲外の被曝量となるとさらに少ないので心配ないですよ🙌🏻
レントゲンの被曝量はとても少なく、もしご自身が撮ったとしても1回やそこらでどうかなることはないので大丈夫ですよ☺

  • りっち

    りっち

    子供は少ないんですね!!
    心配ないなら良かったです(´;ω;`)
    安心しました!不安いっぱいで💦
    ありがとうございます!

    • 6月30日
ブラウン

2m離れればほぼ0です

  • りっち

    りっち

    2メートル離れていれば大丈夫なんですね🤗
    安心しました!
    ありがとうございます!

    • 6月30日