
9ヶ月半の子供を育てている女性が、卒乳について相談しています。離乳食は3回食で200gほど食べ、母乳を徐々に減らして卒乳したいと考えています。母乳の授乳回数やタイミングについて悩んでいます。
みなさん何ヶ月くらいで卒乳しましたか?
よかったらその時のこと教えてください😳
いっきにあげるのをやめたのか、
3回、2回、1回って徐々に減らしたのか、
おしえてほしいです(°∀°)!
9ヶ月半の子を育てています!
不妊治療を再開するので少しずつ母乳をへらして
はやめに卒乳できたらなっておもってます😭
卒乳するのはさみしいですが、、、😭
離乳食は3回食でよくたべます!
多い時は200ちかくたべます!
離乳食の後に泣いたり、欲しがったりしないので
とりあえず水分補給であげてる感じです😳
こんな感じてす↓
①朝離乳食、母乳
②昼離乳食
③14時ごろ母乳
④夜離乳食
⑤お風呂あがり母乳
ってかんじなんですが、14時の母乳からおやつに
かえてみよーかな😳って考えてます!
おっぱいのむ?って言ったらニコニコで
寄ってきますが声かけないと特に欲しがりません(笑)
- ぴよぽよ(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
徐々に減らしました😊もともと欲しがらない子だったので、、、3回食始める時に15時と寝る前だけにして、、、。寝る前もお茶に変えて。
そしてら15時もプイッとされて飲まなくなったので卒乳です😓

はじめてのママリ🔰
乳腺炎なるのも嫌なので、少しずつ減らしました。
1歳になる直前で卒乳でした。
-
ぴよぽよ
コメントありがとうございます♪
たしかに、乳腺炎なる可能性も0ぢゃないですもんね😱
少しずつ回数へらしていくのが👶も👩もいいですよね!- 6月28日

Fy
1歳過ぎまでに徐々に減らして行って
卒乳しました😊
もともと欲しがる子でもなかったし1歳過ぎに私の手術予定もあって絶対卒乳したかったのでとりあえず離乳食後をやめて朝寝、昼寝夜寝る前にしてから朝寝前やめて、昼寝前やめてみたいな感じでやめていきました!
-
ぴよぽよ
コメントありがとうございます♪
みなさんやっぱり徐々にですね☺️朝寝前とかにもあげられてたんですね😳!- 6月28日

ます
うちは2人とも10ヶ月でしれっとやめました。
次男が時間かかるかと思いきや…長男より数日早かったです。
まずは食後のミルクや母乳を止めるところからですね。
うちは1歳までは夕食の時にミルクで作ったスープやミルク飲んでもらってます。
-
ぴよぽよ
コメントありがとうございます♪
お子さん1ヶ月差くらいですかね☺️?もー卒乳されたんですね!👏
寝る前も夜中も欲しがらないので離乳食後を徐々にへらしていってみます☺️- 6月28日

退会ユーザー
10ヶ月で辞めました🥺
私も不妊治療をするために卒乳しました☺️
息子もご飯後欲しがらなかったので、まずはご飯後一回みたいな感じで徐々に減らしました!
お風呂後の授乳を最後まで残して、最後はお風呂後をお茶に変えてって感じで卒乳しました☺️
大体1ヶ月くらいで息子とのタイミングも胸の張りも落ち着いて卒乳出来ました♪
-
ぴよぽよ
コメントありがとうございます!
治療するのにはやっぱり卒乳しないとですよね😭!
私もお風呂後の夜を最後まで残そうかなっておもってるのでためしてみます🫶- 6月28日

結優
4歳1ヶ月でおっぱいが枯れて自然卒乳しました。
しばらくは思い出したかのように、出ないおっぱいに少しだけ吸い付いたりしてました。
断乳も考えなくはなかったけど、泣き過ぎると吐く子だったこと、自分自身も辞めたい反面、寂しくなることもあり、自然卒乳という形になりました。
4年という頻回授乳は辛くもありましたが、お互い後悔なく卒乳することができたので結果的には良かったと思ってます。
-
ぴよぽよ
コメントありがとうございます♪
4年ですか!?すごいです😭
ママも👶もがんばりましたね😭!!
おっぱいにすいてる姿はほんとに可愛いですよね😍ママだけの特権でもありますし♡- 6月29日
ぴよぽよ
コメントありがとうございます♪
徐々にがいいですよね!😳
うちの子も欲しがらないので無事に卒乳できたらいいです😭
何ヶ月で卒乳されましたか?
退会ユーザー
うちは11ヶ月です😊というか、、、多分本人的には3回食になった9ヶ月からいらなそうでしたが、私が飲んで欲しくて飲ませてた感じだったので😓そして11ヶ月になってついに「プイッ」とされた感じで😭
ぴよぽよ
すごくおなじ感じかもです🤣
欲しがらないけどあげれば少しは咥えてのむから水分補給〜♪って感じで笑