※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
子育て・グッズ

保育園児の息子の睡眠について相談です。朝早く起きてしまうので眠気があり、保育園でも眠ってしまうことが悩みです。朝の起床時間や夜の就寝時間について改善方法はありますか?

息子の睡眠時間について相談です。
保育園に通っています。17時前に帰ってきて、お風呂、夕食、20時前後には就寝しています。

朝は5時半頃から一人で起きて遊んでいることが多く、6時に起床。
6時半に朝ごはんを食べて、8時20分に保育園へ行きます。
朝食後に眠気がきて期限が悪く、30分ほどいつも寝てしまいます。
 私としては6時半に位まで眠れば良いのになぁと思うのですが、何か良い方法はありますでしょうか。
 20時に就寝も、眠くてすぐに寝入る感じです。

コメント

ままり

起きて一人で遊んでるってことは寝室におもちゃがあるのですかね??
うちは寝室にはおもちゃはなくてほんとに寝るだけの部屋で、早い時は6時ごろにおきますが私たちがゴロゴロしてたら自分でごろーんって言ってまたごろごろしだします☺︎
それでも早い日は6時半にはリビング連れてけって言うこともありますが、7時まで二度寝することもありますよ!
反対に6時に起きたら午前中結構ぐずぐずなのでなるべく二度寝させてます😅

  • min

    min

    ありがとうございます。
    おもちゃは置いてないのですが、襖や扉をトントンしたりゴロゴロして遊んでます🔨
     私が一緒にいれば二度寝することもありますが、朝の準備の為に私が起きると寝ません💦夫でもだめです…
     私がおんぶして起きれば、寝ると思うので、最悪おんぶですかね😅

    • 6月28日