
乳腺炎を繰り返しており、激痛やしこり、悪寒、高熱に悩まされています。授乳や搾乳が辛く、体質かもしれないと感じています。どうすれば良いでしょうか。
繰り返す乳腺炎について😭
吐き出させてください。
今月11日に第一子の男の子を出産し、産後2日目から母乳が出始めました。
入院中も張って張って痛くて2時間おきに授乳してました。
そして、退院して2日後、悪寒と熱があり婦人科へ行くと乳腺炎と言われ、薬とマッサージを受けて帰りました。
薬を飲み切って5日目の今朝、右胸の激痛で目覚め、
乳輪付近が赤く腫れ、胸はしこりだらけ、、、
退院後も1〜2時間のペースで授乳していたのに、、、
そして、また悪寒と高熱。
吸ってもらわないと張って痛いけど、今までにないくらいの激痛。
それでも、しこりを取ろうと汗かきながらマッサージして飲んでもらったのに結局治らず、病院行くとまた乳腺炎。
もう涙が止まりません。
しんどいのに、張るから飲ませないといけないし、
搾乳機使うも痛すぎて続かず、、、
こればっかりは体質なのかなと諦めてきました😢
- かすてら(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
痛いですよね…痛くて痛くて涙が出ますよね🥲🥲
私も退院後なり助産院で搾乳機は決まった線からしか引っ張れないから乳が溜まる部分が出来ちゃうと教えてもらい手絞りで搾乳するようになってから一回も乳腺炎になっていません!
うちの場合最初の1ヶ月半は息子がNに入院していたこともあり作られては手絞りで搾乳してってやっていました。
なので赤ちゃんがいるのといないのとでは違うかもですが色んな角度から乳輪を持って絞ってあげると楽になれるはずです…よかったらやってみて下さい😭

ゆちママ
頻回すぎると余計作られてしまうので、授乳間隔あけたほうがいいかもしれません💦
お世話になってる助産師さんには、冷やしてがまんするように言われました😶💦
ちかくに病院とは別におっぱいマッサージを得意としている助産院等はありませんか?一度自分に合わせて色々教えてもらえると、断然楽になります!
-
かすてら
授乳感覚あけると私の場合、母乳過多ですぐ詰まって乳腺炎になってしまうんです😭😭
冷やしたりもしましたが、効果なく結局冷やした箇所が詰まりそこから膿が出てました、、、
田舎なものでなかなかマッサージしてるところがなく、毎回熱出して、出産した産婦人科へ行っている感じです!
そこで、薬もらってマッサージしてもらうと楽になるのですが、家に帰った頃にはもうカチカチで😢- 6月29日

ママリ
私も1人目の時は産後5ヶ月ぐらい軌道に乗るまでかかり、
もう岩のように固くガチガチで乳腺炎になったときも泣きながら何回授乳してました( ; ; )ほんとに痛いし高熱と頭痛でほんとに辛いのわかります。
今はおっぱいの生産量とあかちゃんの飲む量がマッチしていないので、授乳間隔は開けずに毎回いろんな角度から頻回授乳+冷やす+手絞りの搾乳で3ヶ月ぐらいしたら軌道に乗ってくるかと思います。
しんどいと思うけど軌道に乗れば楽になると思います。がんばってください( ; ; )
-
かすてら
軌道に乗るまで5ヶ月も😭😭
本当おっぱい痛いですよね、、😫
辞めたくても辞められないこの感じが辛いですよね。
早く母乳量安定して欲しいです、、!
そして昨日から腱鞘炎も追加されて、本当育児って大変だなぁと思う毎日です😂
ママリさんコメントありがとうございました!
ぼちぼち育児頑張りましょうね😭💕- 7月4日
かすてら
手絞り!怖いけど、やってみます!
早く軌道に乗りたいです😭😭😭
今日病院でマッサージしてもらいましたが家に着く頃にはもうパンパン、、
母乳が出過ぎるのも大変ですね😢
色んな方向から吸わせてみますね!
ありがとうございました😭💕
ママリ
私も母乳過多でほんと悩みました…。
母乳やめたいって泣きました🥲
で、搾乳機だと余計に作られてしまうらしいんです!これ言い忘れてました!
なのでしんどいけど手絞り頑張ってみて下さい😭✨
あとハーブティーのamomaも飲んでました!なるべく詰まらないようにしたくて!気休めかもしれないですがそれもおススメですよ✌️
お試しでメルカリとかで数個出てたりします🥰
かすてら
ありがとうございます😭
泣けますよね、、
現在乳腺炎で乳輪付近が詰まり腫れており
授乳のたび痛くて痛くて泣いてしまいます、、!
なるほど!取りすぎるのも良くないのですね😢
ハーブティーも調べてみます😆⭕️
ご丁寧に色々教えてくださりありがとうございました😭💕
頑張ります😭!!