![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもに肌着は着せるべきか相談中。園内ではTシャツのみで過ごすそう。肌着は必要か悩んでいる。園児は肌着を着用しているよう。
すっっっっごく暑いですけど、子どもに下着/ 肌着は着せてますか?
うちは年少さんの男の子で、幼稚園はセーラー服なので、セーラー服の下に綿の半袖Tシャツ一枚だけ着せて登園させてます。
園内では、制服は脱いで、Tシャツだけで過ごすそうです。
プールの日は着替えが簡単なほうがいいと思うので、肌着は着せませんが、肌着って暑くても着せたほうがいいんでしょうか...?
園のブログを見ると、男の子もほとんどの子が肌着を着てるように見えて。
ちなみに埼玉です。
今日も暑いです😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
同じく埼玉です😊
毎日肌着を着せてます!
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
肌着着せてます!!メッシュタイプのですが
一枚より二枚(Tシャツと肌着)着せた方が涼しく感じるそうです😊
汗を吸収・発散させるので熱がこもらないとか?で、よくテレビで実験してるのを見ました
-
はじめてのママリ🔰
うちも普段はメッシュタイプです!!
気温によってタンクトップと半袖と使い分けてます。
ただ先週から暑くて…
制服が濡れてるくらい、汗かいて帰ってきます。
でも着てるほうが涼しく感じるんですね。
着せてみようかな💦- 6月28日
-
ma
本当、梅雨どこ行った?みたいな暑さですよね😅
うちも汗びっしょりで帰ってきます😱
テレビでサーモグラフィで見る実験もしてましたが、肌着着てる方が青かったです!!- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
暑すぎるので、平日は子どもの送迎しか外出しないです。
本当に暑い☀️😵💦
制服、毎日洗いたいくらいです😭
私も肌着的なのは着てないので、私も着ようかな…(笑)- 6月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
汗を吸う役目なので、着させた方がいいかなぁと思います🤔
脇を吸うように、必ず半袖にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
着せる方ほとんどなんですね!
着せて見ようと思います👍
ありがとうございます。- 6月28日
![mihana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihana
制服で行って、体操服に着替える園なのですが‥
メッシュかコットンのタンクトップ肌着着せて行ってます🙌
体操服に着替えるときに肌着は脱いでいるようですが、帰ってくるときにはまた肌着着てます🤔
帰宅時肌着はびしょびしょです😂
-
はじめてのママリ🔰
びしょびしょになって帰ってきますよね😂
帰ってくる2~3時くらいが、1日の中でも一番暑い時間ですもんね☀️
Yシャツorブラウスorポロシャツ+肌着なら二枚ですが、
セーラー+Tシャツ+肌着だと三枚になってしまうので
暑そうだなぁ…と私は思ってしまって💦
本人にも意見を聞いて、着せてみようかなと思います。- 6月28日
はじめてのママリ🔰
今日も暑いですね💦
送迎だけでバテてます😭
毎日着せてるんですね!
教えていただきありがとうございます。