![ぬぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がイヤイヤで泣き叫び、イライラしてしまいました。どうすれば怒らずに過ごせるでしょうか?
イヤイヤで泣き叫び 頭がイカれそう
眠いから抱っこして
抱っこで外に散歩行って
息子が要求するから
暑いなか帽子被りながら抱っこしてトントンして、20分歩き、やっとうとうとしてきたと思ったら
今度は寝るのイヤイヤ 外もイヤイヤ
抱っこもイヤイヤ
でも靴履いてないから歩かせれない
家から少し離れた場所ですぐ家に帰れない
抱っこしながら耳元でギャンギャン
うるさすぎて耐えきれなくなって
家に着いて布団の上に連れてってダイブさせ
勝手にしろと息子に怒鳴ってしまいました
余計に泣き叫ぶ息子
また抱っこ、抱っこ
無視していたら祖父に
お母さんはお前しかいないんだからちゃんと抱っこしてやれ
って言われた
そんなこと言われなくてもわかってる
自分だってイライラしたくないし子供に怒鳴りたくないよ
もう自分がいやだ
こんなに怒りたくない
どうしたら怒らずにイライラせずに過ごせるんだろ
いつになればイヤイヤが落ち着くんだろう本当にしんどい
- ぬぬ(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
暑い中大変でしたね💦
頑張りましたね…
お疲れ様です
お気持ち本当にわかります。
うちも上も下も同じくらいです。
毎日頭おかしくなりそうになってます。
祖父さんに、抱っこかあやすのお願いできませんかね?
ちゃんと抱っこしてやれって、この状況見てよくそんな事言えるなって感じですよね。
とりあえず、何か冷たいもの飲んで甘いもの食べて深呼吸しましょう🥲
私もぬぬさんと同じ気持ち・似た状況で毎日過ごしてます。
一緒に頑張りましょう🥲🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😢💦
ママはマシンじゃないんだから、ずっと抱っこなんて無理です!
しかも下の子がまだ6ヶ月なのに、ずっと上の子ばかり構うなんて絶対無理です😭
もうどうしようもない時は放置でいいと思います!
だって何したってどうにもならないし…😂😂😂
私も何回泣き叫ぶ上の子を放置したことか…😅
家の中の安全な場所なら放置しても大丈夫ですよ🙆
そのうち、グズっても無駄ってことに気付く日が来ます😅
![ぬぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぬ
同じ状況のかたがいてくれると本当に救われます……
うちは
祖母と祖父(私にとっては父、母なのですが)は2人で暮らしており寂しいから遊びに来いとよく言われるので行くのですが、イヤイヤの息子に私がイライラしてしまい、怒っていると2人とも私に色々言って遠回しに私を責めてくるのでそれがしんどいです……
もちろん怒ってしまう私が悪いんですけど、でも自分たちだって私が小さい時いうこと聞かないと怒鳴ったり、お店で置いていったりしてたじゃん……なんて思っちゃいます😢
祖父に至っては大して子育て手伝って来なかったくせになんでそんなこと言えるんだろって思っちゃって余計イライラしちゃいました…
祖父も祖母も年なので抱っこは大変そうなのであまりお願いしにくくて……
ありがとうございます…😢
早くイヤイヤ期終わってほしいですよね…
子どもがしっかり成長してる証とわかってはいるものの、自分の気持ちが追いつかず……
子育て頑張りましょう…!
本当にありがとうございます😢
![4歳2歳ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳2歳ママ
同じくらいの月齢です!
うちは上の子保育園なので、
日中お2人見られてるママさんは
本当に本当に心の底から尊敬です。
そして今日に関しては本当おつかれさまです😔
イヤイヤされて怒鳴ること、私もしょっちゅうです。
怒鳴りたくなくても
我慢の限界で感情が出てしまうなんて当たり前です。
わたしもどうしたら怒らないママになれるのだろうと
毎日思っています。。。
うちの2歳の娘ですが
イヤイヤが収まるまでとりあえずそばにいてあげます。
泣いて限界がくるので。
そこでどうしたい?何がしたい?と冷静に聞いてあげると
だっこか、アンパンマンがみたいか、ジュースです笑
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
うちもまだまだ、赤ちゃんな1歳半の息子に
毎日怒鳴っちゃってます🥲
ギャン泣きドタバタ
毎日頭おかしくなりそうです
こんな自分が嫌になって
心理士さんとお話したら
怒鳴ってもてあげちゃってもいいんだよ
申し訳ないって思ってればそれでじゅうぶんだよ
怒らない、完璧なままなんて居ないんだよ
5分でもいから二人の時間作って
ギューして大好きだよ
ごめんねって伝えてあげて
って言われました
それで変わる子は変わるらしいです🙄🙄
私は実家が近くないのですが
電話したり、帰省した時には
しつけがなってない、もっと構ってあげないと可哀想だ
などなど言われます。。。
ほんとうるせえ
あんたらだって手あげたり怒鳴ったり
構ってくれなかったり
してたじゃんって思って
イライライライラしてます。
ジジババだからそんな事言えるんですよね🙃
はいはいって聞き流して頑張りましょう( ´•_•。)💧
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごくわかります。
辛いですよね。
私も何度も癇癪で頭おかしくなりそうでした。何とか今日までやってきたという感じです。
生きているだけで十分だと割り切り、一日一日やり過ごしていきましょう><
![ぬぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぬ
みなさん、ありがとうございます。
みなさんの言葉にかなり救われました😭
自分がどれだけイライラしてしまっても、1日のうちどこかで必ず抱きしめて大好きであることを伝えます😭
イヤイヤ期本当に早く過ぎ去ってほしい……
子供と親お互いどうにかやり過ごすしかないですよね😭
皆さんも子育てで大変かと思いますが、頑張りましょう…!
またどうしようもなくなった時は愚痴らせてください😭本当にありがとうございます…!
![RIMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIMA
あー…分かります。
私も「お前、親なんだからちゃんと見てやれよ」って、実父に言われます…
分かってんだよ🤬🤬🤬
アンタ育児したことないでしょ(両親再婚:父は育児奥さんに任せてた)
言葉が通じないって、ほんと疲れますよね
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
お疲れ様です!
子供預けて出かけちゃっていいんじゃないですかー😘?
預けていいって言われたら遊びに行って…小一時間スタバあたりで休息して、お迎え行ってお昼でも出してもらって帰ってくればみんなウィンウィン😆👍
うちも父になんか言われるとお前には言われたくねーわ。って思ってしまいますよー笑
コメント