
旦那が育児に参加せず、子供が諦めている状況について悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
基本育児しない旦那です。
私が夜に片付けやお風呂で子供に一人で遊んでいてもらってる時旦那は同じ部屋にいるのに遊んであげようとかいうのが全くありません。
そして通話しながらヘッドホンしてゲーム。
子供も諦めているのか旦那にはかまってとかありません。
昨日お風呂掃除してからだったので少し長めに待たせてましたがずっとゲームしていたようです。
子供はその近くで一人つまらなそう…
出てから子供に「パパに遊んでって言った?」って聞いたら「言ってない、パパ怒るから」って…
もう父親としていらない笑
4歳に諦められてるって終わってるよ
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
パパ怒るから、って
4歳の子なら普通 遊んで遊んでってなりますよね、、
もうゲームと結婚しろよって言いたくなります

なおこ
ウチの旦那も、子供と遊ぶよりテレビや携帯に夢中になります。
私は、旦那に「○○(子供の名前)暇そうだから遊んであげて‼︎」って言っています。
もしかしたら言われないと気づかないのかも🤔
-
はじめてのママリ🔰
言えばやってくれますか?
うちの旦那にも何度も言ったんですけどだめなんです😭- 6月28日
-
なおこ
言えば遊んでくれますが、持久力がない。すぐに「パパ疲れちゃった〜」とか言います。
あとはちょっとのことですぐイライラする。
子供との関わり方がヘタクソなんですよね。
言ってもダメなら諦めるしかないかな💦- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、子供の扱いが下手なんですねうちの旦那も。
頭のレベルが子供と同じで笑
何度言ってもだめなので諦めかけてます- 6月29日
はじめてのママリ🔰
こんなこと言わせるなんて普通じゃないですよね💦
離婚してあげるから好きなだけゲームすれば?ってなってます