※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

牛肉は月に3回程度しか食卓に出さず、鶏肉や豚肉を頻繁に使っています。牛肉の栄養価や子供に与えるべきか悩んでいます。

牛肉ってどのくらいの頻度で食卓に出しますか?
合い挽きを含まず牛肉のみです。
いいねお願いします😆
我が家はカレーやハヤシライスをあまり作らないため、月に3回程度しか出しません…。
鶏肉、豚肉の方が安くて使い勝手が良いので頻繁に買っています。
鶏肉、豚肉よりも牛肉って栄養あるんでしょうか?
子供にあまり牛肉を食べさせていませんが身長体重は平均以上あります。
牛肉をもっと使ったほうが良いか悩みます。
コメントもお待ちしています😆

コメント

はじめてのママリ

週1回程度✨✨✨✨✨

はじめてのママリ

週2回程度✨✨✨✨✨

はじめてのママリ

週3回程度✨✨✨✨✨

はじめてのママリ

2週間に1回程度✨✨✨✨✨

はじめてのママリ

月2.3回程度✨✨✨✨✨

はじめてのママリ

月1回程度✨✨✨✨✨

はじめてのママリ

それ以外✨✨✨✨✨✨

deleted user

ほぼ0です
うちは牛肉=外食なのでその良いねも多いと思いますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊そういえば我が家も外食で牛肉を食べることが多いです😆

    • 6月29日