微熱が続き、尿路感染症と診断されました。抗生剤を飲んでいたため炎症反応が低いですが、症状は尿路感染症に該当するでしょうか。
今日、微熱がちょっと続きたまに40度とか超えたりしていたので相談したところ尿検査と血液検査を行い
尿路感染症と診断されました。抗生剤をもらってまた尿検査をしに行かないといけないどですが、
血液検査では、crpは0.7 白血球の数値が15
尿検査は白血球が2プラスでした
炎症反応が低いのは1週間前に抗生剤飲んでたからですかね?
本人は特に機嫌も普通で食欲もあるし水分も飲みます。
下痢や嘔吐もないのですが、尿路感染症ですかね?
- はじめてのままり🔰(妊娠31週目, 4歳4ヶ月)
ま
尿路感染なので下痢や嘔吐は関係ないです😅
膀胱炎とかその手のものです。
女子は尿道が短いので便の付着とかで尿路感染症になりやすいです。
CRPは0.0⚪︎が正常値なので尿路感染くらいならそのくらいか、抗生剤の影響かと思います。
はじめてのままり🔰
そうなんですね!!!
ありがとうございます😭😭
コメント